代表中澤の日々の徒然

POST: 2025.05.01
日常

家は成長しないけど

今年も1/3が終わり、日中暑さを感じるようになって来ました。

短い春が終わり、直ぐに夏になるのでしょうか・・・

うちの愚息たち、3人のうち同居が末っ子だけになった我が家。

その高2の末っ子が離れると、妻と二人になる生活。

どんな空気感になるのか・・・汗

どうでもいい話ですが、

・・・私のブログ、妻は見てないんです笑

理由は特になく、ただ興味がないだけだとは思いますが・・・笑えますよね。

さて話は戻りますが

子どもが家で一緒に暮らす時間なんて、わずかな時間です。

普通なら18年間だけ。

なので(DAIKOKUにはないですが)子どもがよろこぶ空間とかは必要ない。

なぜなら、すぐに大きくなります。

そしてまた奥様のための間取り(忖度しすぎること笑)も最小限に。

つまり家は、みんなのものであって、小さい子どものためや奥様のためだけにつくるものではない。

いかに飽きのない、長く住めることができる空間をつくっておくか・・・だと思う。

それも小さめに。

そして人間なので、住む人の価値感も変化します。

あまり目を引くデザインや空間に拘ることなく、シンプルにつくった方がやっぱりいい。

家は成長しないけど、住めば住むほどに愛着が増すっていい。

そういう経年を「成長」としたい。

さて、5月がはじまりました。

連休明けから東御で棟上げが予定されています。

上棟、楽しみです。

今日の篠ノ井アトリエ