
白馬の家づくり
今朝の庭の様子。 先日のブログから、毎日遊びに来てくれるオナガさん。 昨日の雨降りでも、終日ずっとアトリエの庭で遊んでくれてました。 さて、白馬で新たな住まいの計画…

家に必要なこと
雑誌「チルチンびと」の最新号が届いた。 チルチンびとは、長年定期購読をさせていただいています。 いまも毎回楽しみにしている一冊、読み心地が良い。 世の中「性能」一辺倒の家づ…

小布施
小布施の家が本格的にはじまります。 今年4月に施行された建築確認申請の提出方法の変更に伴い、今まで免除になっていた構造などの見解も提出基準となりました。変更後弊社ではじめて、その新たな基準での…

この先に待っていること
いま、お米のニュースがたくさん。 急にこんなことが発生して、不思議でしかない今日このごろ。 しかも店頭に並ぶ値段や流通に関する報道ばかりで、なぜそうなったのか・・・とかが誤魔化されている…

一枚ガラスの寒さ対策
今日、窓の断熱リフォームのお問合せをいただき、伺って来ました。 以前にDAIKOKUで増築のお手伝いをさせていただいたオーナー様、今から20年以上前になりますでしょうか・・・。 その増築…

出会いの神様に
御代田の家が完成し、お引渡しとなりました。 完成見学会ではDAIKOKUのいつものシンプルさに加え、挑戦した部分も評価していただくことができました。 あらためましてご見学くださいました皆…

ベーカリーモッキ
長野県御代田町。 そこに東京から長野県に移住した「パン屋さん」がある。 それまで長い間、東京の葛西で営んでいたパン屋さんを閉め、あらたに店名を変えて再出発した「ベーカリーモッキ」だ。 …

篠ノ井の家
先日完成した篠ノ井の家。 無事にお引渡しを終えることができました。 実のところ建設関係者がお施主様、お付き合いされている同業他社が多く居る中で、弊社にご下命くださいました。 それは…

二人の建築家
篠ノ井アトリエ 設計/田中敏溥・木下治仁 本日東京よりお客様がお越しに。 建築家の木下治仁さん、そして久保敦史さんです。 お二人は建築家田中敏溥さんに師事。前職は田中敏溥建…

御代田の家
本日、御代田の家の社内検査をさせていただきました。 続いて行政による完了検査も無事に終了、いよいよ最終工程となりました。 今日は外構工事が行わており、地元の軽井沢で採取できる砕石…

30年後の自分
篠ノ井の家、社内検査を終えいよいよ今週末に引渡しを迎えます。 いい意味でDAIKOKUの家、に。 特に目立つところがなければ、目を引くようなかっこつけのデザインがない。 つまり、そ…

既存の木を残す
外構の工事中の御代田の新築現場。 いよいよ今週末に完成見学会が開催されます。 住まいは家そのものと、それと同じくらい「外構の設え」が大切だと考えています。 この御代…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません