代表中澤の日々の徒然

POST: 2025.09.10
メッセージ

家づくりへの疑問

国交省の方針、大学の教授の根拠、化学会社の商品、工務店の都合。

昭和の後半からつづく現代の大量消費型の材料による家づくり、省エネとかエコという言葉に絡む家への考え方。

地球の環境問題を理由に、家づくりが皆同じ方向を向くようになって来ました。

ほんとうにそれが合っているのか、本来大切なことが忘れられていないか・・・実は私はずっとそんな疑問を持って今日まで来ました。

のちに、どんなことが起こるのか、起きないのか。

以前のようなシックハウス症候群のような住む人の健康、まちの健康、地球の健康によくない影響が発生しなければいいのですが。

DAIKOKUの家づくりは、これまでその辺りを常に頭の隅に残しながら、弊社なりにバランスの取れた家づくりに取り組んでまいりました。

今後も引き続き、流行りや同調に流されず、弊社らしい考えを大切にしていきます。

休日の今日、ひとりアトリエでこんなことを考え、原点を振り返っていました。

写真は千曲市のオーナー様よりいただきました葡萄、お気遣いありがとうございました。

早速とっても美味しくいただきました、ご馳走さまでした。

深謝