POST: 2025.01.24
メッセージ
赤尾さんの石積み
これからはじまる新築現場。
先行して敷地の造成工事を施工した。斜面の場所に住まいを建てるためだ。
普通の街なかであれば、手っ取り早くコンクリで土留めをするが、今回は場所が場所だけに石積みを選ばれた。風景と調和する材料と方法、気持ち良く美しく仕上がった。しかも永遠にのこる自然石を使って、目に留まらない程の自然で普通な感じがいい。
まるで昔からあったような「石積みのある家」になることがうれしい。
因みにコンクリだといくら水抜きパイプを入れても永遠ではなく、普通に土留めの役割だけを果たす。ダムのようなイメージかな。
石積みは降雨が自然に大地にしみ渡り、大地と調和しながら共存していく。しかも土の中の水道(みずみち)を変えないので、お互いの負担がない。もちろん自然な経年変化も楽しみ。立地や街並みと仲良くすることは、DAIKOKUの家づくりと同じ。
石積みの施工を請け負ってくれた赤尾さんの考え方と、いつも共感している。
それにしてもこの景色、何ともうらやましい。