POST: 2025.03.15
メッセージ日常
設計説明会
午前中、設計説明会をさせていただきました。
コロナ前のイベントとして複数組を対象に開催していたのと違い、個別に、ひと家族様を対象に開催するのは、とっても雰囲気がいい。
イベントっぽくにならないし。
お聞きいただいているお客様方の「気持ち」も私に伝わる。
ついつい、喋る私も熱が入る。
家づくりは難しい。
説明会では、家づくりの真実を話すことにしている。SNSや、流行りで家づくりの本質が違う方向に反れてしまっていることを、心配しているから。
DAIKOKUの(宣伝っぽい)ことは、極力話さない・・ように心掛けている笑。
とは言え、まず良い家づくりには、「ひと」が欠かせない。
自分(施主)にとって良いスタッフと出会えているかが大切。
そして家づくりのスタートは設計図面ではありません。
家づくりのスタートは自分の家や暮らしがどうあればいいか、という目的をしっかり持つこと。
出来れば長期的視野がいい。
そのためには誰につくってもらいたいか、誰がつくれば実現できるか。
不思議と、家づくりは最後「ひと」になる・・って思うこと多々。
素敵な出会いとめぐり遭えれば、家づくりはもう成功かもしれませんね。
ある意味、DAIKOKUはそれが一番のモチベーションかもしれない。
あらためまして、本日の説明会、ありがとうございました。