代表中澤の日々の徒然

POST: 2025.04.18
日常省エネ・環境設計

板金屋根の理由

ご新規のお客様に「DAIKOKUさんの屋根は、いつも板金ですがどうしてか・・・」と尋ねていただきました。

理由は3つ。

ひとつは耐震性能、です

何と言っても軽いこと。地震で崩れたり落ちたりしないですし。

あと施工性もいいので、雨漏りなどの心配が少ないことがあげられます。

軒の出をいっぱいに出したいので、出来る限り軽い方がいい。

ふたつ目は環境にやさしい、から。

DAIKOKUは埋め立て処分をする材料は使用しないように考えています。瓦はイマイチ再生利用ができず、埋め立て処分に頼っていることが多いです。土の中で悪さはしないのですが、もっといい処分方法が誕生することを待ち望んでいます。

3つ目は意匠、デザインから。

横に葺いても、縦に葺いても、水平ラインがかっこいい。

あとDAIKOKUは、屋根の勾配緩いので、瓦は不向きなこともあります。

軽いこと、環境にやさしいこと、かっこいいこと。

以上の3つの理由で、そうなっております。

因みに色は、雨どいと合わせシルバー色を多くつかっています。メンテナンスがないよう、色あせしない感じがするのがいいかと。

因みに基盤の耐用年数は25年から35年となっているものが多いです。

塗装は15年ぐらいに一度塗った方がいいとなってますが、サビの発生次第ですがもっと長く耐えられる感じがしています。