代表中澤の日々の徒然
POST: 2024.04.22
日常設計
家づくりはじめが大切

今シーズンはじめての芝刈りを実施、少々早めの手入れスタートです。
草も芝もそうですが、一気に何かするのは大変なことで、やはりコツコツが大事との昨年の反省を生かしております笑。
以前ブログで終わったあとが大切という話をさせていただきましたが、今日は、こと工務店の実務に関しては最初が肝心という話です。
芝生や植栽をはじめ家庭での野菜作りもそうですが、まずは土が一番大切です。アトリエを建設する際に、庭の土も入れ替えればよかったのですが、予算の都合で既存の土の上に芝を置きました。やはり草の出方が尋常ではなく涙、結構苦労しております。土を入れ替えるだけでも草の量は大きく変わってくるのですが・・・。今になって超後悔しております。
新築の設計図面もそうで、ダイコクは直ぐに書かない、設計に入らない、ようにしております。まずはじっくりと弊社を知っていただくことから始めております。
その方が結果的に両者にとっていい結果になります。急ぐことなく、まずはダイコクを知っていただき、我々もお施主様をよく知ってから、親しくなってからの方が、いい図面になることを経験して来ました。
家づくり、慌てず。
はじめが大切です。