代表中澤の日々の徒然

POST: 2025.07.26
日常

小布施の家づくり

ようやく小布施の家、棟上げとなりました。

お天気にも恵まれ・・・恵まれすぎの中、いつもの大工による、いつものDAIKOKUらしい住まいのかたちとなりました。

お施主様には飲みものの差し入れをいただき、暑い日中でしたがおかげ様で無事にやり遂げることができました。

駆け付けてくださり、ありがとうございました。

ご近所さまに配慮した設計、そして小布施の街並みに負ける住まい、を目的に設計しました。お時間がかかってしまいましたが、お施主様に感謝申し上げます。

構造材は長野県木島平村の瑞穂木材より、県の認証を得た杉材を使用しました。

因みに杉は、カラマツほど剛性はありませんが、その分大人しく、割れやねじれが比較的少ないことが特徴。暮らしの中でやさしい木目に癒さることでしょう。私の自邸も瑞穂さんの県産杉を使わせていただいております。

まずは上棟、おめでとうございました。