代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2018.05.15

小さい工務店でいる理由

小さい工務店でいる理由を「住まいを考える会」(毎月1回開催)で説明させて頂いている。一番の理由はお施主様との距離感だ。大きくなるとスタッフの出入りも激しくなったり、アフターメンテナンスに時間が掛かるよ…

2018.05.09

予定

住宅雑誌「住まいnet信州」の次号の撮影時期となった。まだ掲載させていただくオーナー様を決めていないのだが、近々に伏してお願いにあがりたいと思っている。いつもお願いばかりで恐縮なのですが、快諾いただけ…

2018.05.08

職人と共に

写真家の若林栄一さんより先日完成見学会をさせていただいた佐良志奈の家の竣工写真を頂戴しました。今回携わった職人そして業者のおかげでここまで辿りつきました。設計だけよくても職人みんなが「いいものをつくろ…

2018.05.07

生き方

GWお疲れ様でした。連休明けの仕事始めが月曜日からというもの少々きつい感じが否めない私ですが、おかげさまで予定が入っておりますので徐々にギアを上げてまいります。さて連休中、ネットで働き方改革の勉強とい…

2018.05.06

松本

5月5日、母と長男の部活合宿を観に松本へ。普段滅多に体験できないので母も僕も、かなり楽しい時間をつくることができました。知らない世界ってたくさんあって、知らない感動がたくさん存在することを知った。ちょ…

2018.05.02

8年

中学3年生の長男が小学校へ入学した際に頂いた記念樹、ハナミズキを長野市から頂戴したのが今から8年前のこと。なんと8年目にして今年はじめて花が咲きました。昨年までは背丈が伸び、葉が生い茂るものの何故か花…

2018.05.01

いつまでも

戸倉に建つ「佐良志奈の家」。昨日無事に引渡し完了となりました。担当させて頂きました饗場君は、お施主様からご丁寧な労いの言葉を頂き、帰社後もしばらく感無量といった状態でした。こちらこそいつも打合せの度に…

2018.04.29

テラスの価値

テラスやウッドデッキは、外と内を繋ぐ役割をしてくれる。このグレーゾーンが住むひとにたくさんの居場所をあたえ、気持ちのきりかえもしてくれる。「佐良志奈の家」完成見学会、おかげさまで好評、今日お越しくださ…

2018.04.28

見学会

今日からゴールデンウィーク。ダイコクも週末は戸倉で予約制完成見学会を開催させて頂きます。お施主さまには感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます。おかげさまで予約でいっぱいになりました。ご予約そ…

2018.04.26

川中島の家  引渡し

「川中島の家」が引渡しを迎えました。とってもやさしい住まいが完成しました。これからやさしい暮らしが待っています、ダイコク共々末永いお付き合いをお願い致します。ダイコクにしてよかった・・・お施主さまの最…

2018.04.24

社内検査

今週2度目になる社内検査、今日は千曲市内で開催した。担当は饗場君。ご実家の広い敷地内に建つ若夫婦のお住まい、うらやしい程の好環境にこれから暮らす。広いリビングに明るい陽射しがそそぎ、外と内を繋ぐ空間が…

2018.04.23

軽井澤工房店

午前中軽井沢へ。道中、ちょい道草し土屋鞄さんを訪れる。子どもたちのランドセルでお世話になった土屋鞄さん。この軽井沢に完成した工房を訪ねるのは実は初めて、当時はなかったので松本のキシルさんでランドセルを…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません