社内検査
竹入君が担当させて頂いた川中島の家、先日引渡し前の社内検査を実施しました。写真に写っているのは電気屋さんの坂巻さん、そして今井君。スタッフ全員が集合して検査しながら施工方法について意見を出し合い、お互…
1988
末っ子三男坊を連れて東京ドームに行って来ました。小四の野球小僧、好きなチームは僕の影響もあり西武ライオンズ。この日は西武ライオンズ創立40周年の記念試合に、学校を休ませての観戦。僕は学生の頃、渋谷の西…
家を建てる年齢
この仕事をしていて特に感じることは、家を建てる年齢によって、住まいの価値観が変わるということ。前にもブログで書いたことがあったが、僕もそのうちの一人だった。若いときの家へのあこがれや好みは、やがて歳を…
ようやく
お客様との打合せがつづき、なかなかブログを更新することができませんでした。週末はおかげさまで忙しくなりました、ありがとうございました。はじめてお会いする方、見積もりを提出させて頂いた方、間取りの打合せ…
山辺先生
昨日「チルチンびと地域主義工務店の会」の会合に出席しました。ここはいま全国から60社ほどの工務店が集まり、研修会そして懇親会等の勉強会を定期的に開催している。今回も山辺構造設計事務所の山辺先生による構…
週末に向けて
竹入君が週末にむけて最終の追い込みに入っている。時間をかけてプランを考えてきたのだが、ようやくいいプランが出来た。しっかりとご提案できるよう、更に準備をすすめる。お施主さまのお考え、ダイコクらしさ、費…
地鎮祭 篠ノ井
篠ノ井にて地鎮祭を執り行いました。天候上少し寒い日になりましたが湯福神社の斎藤宮司にお越しいただき地鎮の儀、滞りなく終了です。地元での仕事、正直とりわけうれしい。お施主様御家族にとって居心地良く、長く…
工務店の仕事
お世話になったご家族と楽しい時間を過ごしました。大変お忙しい中にもかかわらず、貴重な時間を頂戴しありがとうございました。とってもとっても楽しい時間でした、そしてとっても美味しいお酒になりました。この仕…
風情ある佇まい
地元篠ノ井、先代からのオーナー様を訪ねた。来年50期を迎える弊社、こうした風情ある平屋の佇まいと庭は少なくない。おかげさまで長いお付き合いで何かあると連絡をくださる。いい住まいは経年変化がとても美しい…
地縁
ご計画されている土地の敷地調査に伺っている。これは僕の一番の仕事でもあり、そこで建物の位置や向きや大きさなどの想像を勝手にめぐらせる。今週も須坂と長野、それぞれ見てまわった。須坂には何回か行かせてもら…
子どもの部屋
最近思うこと、強く思うことがる。子ども部屋って本当に、本当に、本当は・・・要らないんじゃないか・・・と思う。通学用の鞄やランドセルを定位置に置く、制服他衣類は家族みんなのクローゼットに仕舞う、学校で使…
繰り上げ返済
昨日4組のご家族と打合せを重ねさせて頂きました。春めいてきて、打合せもそれぞれ佳境という方も多い。土地を購入するご家族や、設計が終盤になってくると銀行等での借入れの話題になる。住宅ローンでダイコクで多…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません