
会社の風景
どの会社も社内の雰囲気は大切。 たまたま若手社員が、事務所に集まっていたので、カメラを手に取ったみた。 若手を育てるのが仕事の僕と太田専務の役割。工務店はお客様の大…

篠竹祭の恐竜
ダイコクの近くにある篠ノ井高校(母校)の文化祭を・・・篠竹祭(しのたけさい)という。校章である「竹」が所以なのだろう。もともと女学校が故か、なんとも上品な命名である。 先ほど篠高のグランド脇を車で通る…

チルチンびと・勉強会であこがれの・・・
御茶ノ水にある風土社さんの事務所にて、チルチンびと「地域主義工務店」の会の勉強会がございました。 第一部は、チルチンびと「地域主義工務店」の会が考える自然素材の家の仕様をじっくりと勉強させていただき…

善光寺・西之門
善光寺大本願隣り、西之門。 この門前町で土外壁と瓦の改修工事をさせて頂きます。光栄な仕事です。 その昔下駄屋を営んでおられたこちらの館、建立は明治のはじめ。京都の町家を彷彿させるつくりで、奥まで…

長野県ふるさと信州・環の住まい 第2期分がスタート
長野県が認定したエコ住宅への助成事業<信州型エコ住宅・ふるさと信州環の住まい>の第2期の受付が本日1日より始まった。 今回ダイコクが申請する現場は4件。松本地方事務所建築課へ1件、長野地方事務所建築課…

ご近所から仕事を頂くこと
ダイコクの東隣りのMさんより屋根の瓦工事を頂く。 西隣りのYさんより、屋根の板金塗装の工事を頂く。 お向かいのKさんより、居間のサッシと床板貼替の工事を頂く。 東2軒隣りの納豆やさんより、車庫の改修工…

すだれのススメ
長野市内のOB様邸で、すだれを取り付ける工事を頂いた。 尚も、今年は朝顔による緑のカーテンも試みるとのこと。間口が広い立派な佇まいだけに、すだれも似合う。 すだれは景観もいい。 いざ!…

建前<篠ノ井>
ダイコクから見える場所にある新築現場。昨日そこで建前が執り行われました。 「越屋根」のあるどっしりとした佇まいです。 地元中の地元の仕事、うれしい限りでございます。深謝…

地鎮祭<塩尻小野>
地鎮祭前のお施主様ご家族の風景。記録係のカメラマンに末っ子が決定し、写真撮影の練習中・・。 基い!本日、塩尻の小野で地鎮祭が執り行われました。 田園風景が似合う小野。この風景を壊さないシンプ…

この一週間
振返ってみれば・・・ 月曜日 建前 火曜日 東京臨海にて環境についての研修会に参加 水曜日 松代病院にて健康診断 木曜日 エネルギー環境についての勉強会に参加 金曜日 終日溜まった…

建前<北長池>
先日市内北長池で建前が執り行われました。60坪を越える建坪に大工も息を切らせ、やってもやっても終わっていかない・・・そんな大きな建前に、「腕」を存分に発揮しておりました。 昔ながらの歴史あるお百姓さ…

塩尻は小野で
塩尻市小野で新築工事をさせて頂くことになりました。昨日、設計の今井君とお施主さまとの打ち合わせをし、無事契約と相成りました。お施主さま、ありがとうございました。 小野の静かな風景に似合う家をつくります…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません