
お墓のおそうじ
今日は早朝よりお墓のおそうじをして来ました。おばあちゃんと長男の大工少年を連れて、朝の涼しいうちに・・・と思って行きましたが、・・・朝から暑かった(笑)!さて、今日はこれから更に暑い東京へ出張です。チ…

苔生す
出勤して僕の日課は水撒きからはじまる。事務所及び展示場の建設と共に植栽が完成したのですから、早いもので7年目に入る。最近ではようやく苔が生すようになり、ちょっと気に入っている。暑い毎日が続いていますが…

社内検査
本日、社内検査がございました。引き渡し前の最終検査です。担当者だけではなく、他の技術者の目でチェックします。大事なことは社員みんながお客様の家を把握していること。担当した物件であろうとなかろうと<ダ…

おいこみ
8月4・5日に完成内覧会を開催させて頂く現場が、いよいよおいこみに入りました。建具や畳が入り、段々と仕上って来ました。 モダンな落ち着く空間が出来上がりました・・・。長く長く住める家になりそうです。内…

地鎮祭<長野市北部>
大安の本日、長野市内において地鎮祭が執り行われました。かんかん照りにならず薄曇りの中、最高の条件にて無事地鎮行事が終了しました。改めまして・・・おめでとうございました。また遠くからご家族様にもお越し…

後輩登場
本日、高校のクラブの後輩O君が来社・・・どうやら豪邸を建てられるとのこと。今日からスタートしました、先輩として頑張らなくては・・・(冷や汗)!正直・・・後輩に頼られることは、超うれしい!!気合が入りま…

月岡さん
僕が絶大なる信頼をおいている職人さんをご紹介させて頂きます。住宅の基礎工事(コンクリート工事)をお願いしてます月岡さんです。彼は僕と同い年。以前にブログでも書いたが、彼の仕事への責任感はすごい。htt…

こんな私ですが・・・
本日、長野県北部高等学校で、講師をして参りました!偉そうな写真ですみません(汗)長野税務署が毎年開催している「租税教育」というイベントの一環で、(こんな)私ですが、50分間講演をさせて頂きました。 私…

日本の暮らし方
猛暑日が続く昨今ですが、先日こんな話を聞きました。京都に在住の方が「昔は京都では夏は一階に寝てました」と言っていた。京都の夏は長野を絶する暑さなのだろう。確かに一階にそんなスペースがあれば、そうした過…

じゃがいも採れました
家庭菜園でじゃがいもが採れました。昨年からはじめ今年で2期目、少し大き目にできたような気がします。この行事も我が家の夏の風景になりつつあります。今朝、出社すると悲しい知らせが飛び込んできた。大変お世…

「家づくりのスタート」に気をつけること
にわかに、少しずつ、なんとなく消費増税の影響が出てきている実感がします。ダイコクの展示場は、「〇〇〇〇ハウジングパーク」のような所謂「総合展示場」の一角に建っているわけではないので、土日でもそんなにお…

表紙の家族
HPの表紙の写真を先日更新しました。実は今回の写真に写っているお子様ふたり・・・現在進行中のお客様でございまして、今日はその現場の打ち合わせに参加させて頂きました。設計担当は今井。ダイコクでは現場が…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません