
愛妻号
姉が使い、僕が使い、兄貴のもとに嫁いで16年。 先日義姉から訃報が届いた。携帯に入ったメールは「愛妻号が今朝ついに壊れました」とのこと。 メールを見るや否や「え!まだ使ってたの??(笑…

建前<安曇野三郷>
本日、安曇野で建前が執り行われました。 朝方少し曇ってましたが、さすが安曇野です、きれいな山並みでした。(写真の腕イマイチ) 天気にも恵まれ、順調に棟上げ完了。 大切なことは、安曇野…

障子と畳のすすめ
15日日曜日は、3組のお客様と打ち合わせさせて頂きました。 長野では、オリンピックマラソンが2年ぶりに開催され、天候にも恵まれようやく春らしい陽気となり、長野も少し遅い春を迎えました。 打ち合わせをさ…

地鎮祭<長野市>
本日地鎮祭が執り行われました。 場所は長野市川中島。 お施主さまのお母様も駆けつけてくださり、少し寒い中でしたが、和やかで厳かないい地鎮行事でした。 田園地帯の中にある、何ともうらやましい土地に…

御茶ノ水界隈で
チルチンびと「地域主義工務店」の会の研修会に参加して戻りました。 東京は穏やかなとても気持ちいい天候、個人的にも東京は「春」が一番似合うと思っている。 東京は、別れと出会い、新たなスタ…

一日一食?
健康診断で血圧が150と診断されてから、真面目に健康について考えるようになり、amazonで購入。 明日からチルチンびと「地域主義工務店」の会で東京へ出張、社内で読もうとまずは購入してみました。 …

信州須坂 塩屋醸造
只今老舗塩屋醸造様の店舗改修工事をさせて頂いております。 会社のカメラで、伝統ある老舗をちょっとだけ撮らせて頂きました。 いい建物ばかりです。大変だとご推察致しますが、次代に是非残してほしい風景ばかり…

建前<長野市若里>
長野市若里にて建前が執り行われました。午後からは好天になり気持ちいい建前日和となりました。お施主様ご家族も大勢お見えになり、賑やかな昔からあった建前風景がそこにありました。 …

建前見学
今朝の信濃毎日新聞の『住宅不動産情報』に掲載させて頂きました見学会、少々寒くなりそうな予報ですが、予定通り開催させて頂きます。 まだ若干の空きがございますので、ご家族連れで是非お越しくださいませ。 詳…

がんばれ!
本日長野市も一斉に入学式。 うちの二男もようやく本日を迎えました。おかげさまでございます。 玄関先にて写真を1枚。妻といっしょに地元の小学校へ向かいました。 僕は、もちろん仕事。入学式に行ってる時間は…

あれから9年
今日は先代である父の命日。 早いものであれから9年が経つ。私も社長になって9年が経ち、10年目を迎える。 一時はどうなることかと思ったが、OB様をはじめとするお客様、そして業者の方々のお力添えで今日に…

経費と利益率
展示場をつくった時のことを改めて思い返した。 ダイコクの展示場のような形態を単独展示場といい、ハウジングパークのような形態を総合展示場と一般的に言われている。 単独展示場は、総合と違ってお客様の認知が…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません