
郵便受け
ある現場に取り付ける郵便受け。家の内側から見るとこのような感じ。 で、担当の竹入君は最後の調整中のところ、写真をいちまい。 いい感じに仕上がっておりました。受口はステンレス、構造そして扉は杉無垢で…

木漏れ日
全くと言って関心がない金環日食。でも朝玄関を締めた瞬間・・・ 恐るべし金環日食!木漏れ日のかたちまでとは。 予想もしない出来ごとに、全く関心がない私でしたが、思わず携帯でいちまい。 サ…

瑞穂木材さんにて番付(ばんづけ)
本日、瑞穂木材(長野県木島平村)さんへ柱などの番付作業に同行しました。 長野県産材など木材でいつもお世話になっている瑞穂木材さん、材木屋さんはいつ行っても「飽きない」。我々工務店にとって楽しい場所で…

両親の思いを御本尊として
長野県飯山。仏壇で有名な地域で、その仕事に携わっている友人から、貴重な話を頂きました。 家をお建替えになられるお客様が、解体する既存住宅の柱をつかって仏様を彫られた・・というお話しです。 今は亡きそ…

屋根の修理
安曇野へ板金屋根の修理に行って来ました。 写真はいつもお世話になっている小嶋板金さんの小嶋さん。とってもいいひとです。 長野工業高校出身の二代目。信頼できる職人さんのひとりです。 それ…

引渡し<長野市>
本日長野市内にて引渡し。 完成した家以外にも、大切なことをきちんと引き渡して来ます。 「感謝」と「これからへの約束」を。 お施主様とは土地段階より本当に長いお付き合いになりました。 何だ…

小さい道具
須坂の塩屋さんの工事がおかげさまで無事終了。 お礼のごあいさつに今日伺うことができた。 そこでご主人さまから、昔の大工道具をみせてもらう・・・ お味噌などに使う樽の製造や、修理や調整に使ったものだろう…

自転車で
自宅近くの施工中の現場を自転車でまわって見ました。 たまたまですが、現在自宅近く(自転車で行ける範囲)だけで4軒の施工中の現場があり、夕方、とても気持ちいい空気だったので、久しぶりに自転車を出し現場…

天職
近頃テレビを観ることがめっきり減った感じがする。 楽しみに観てるのは日曜日の情熱大陸、そして月曜日のNHKプロフェッショナルぐらいなものだ。あとは・・・子どもたちが母親を困らせながらレンタルする志村け…

完成内覧会
おかげさまで予約制完成内覧会、13組のお客さまにお越し頂きました。 ありがとうございました。今後共よろしくお願い申し上げます。 家づくりは、やっぱりはじめはいろんなところを観に行く事をお奨めします。日…

自戒を込めて
本日から完成内覧会を長野市内にて開催させて頂いております。 おかげさまで本日は8組のご予約を頂きましたことに、改めて御礼申し上げる次第です。 告知方法は新聞の住宅情報誌のみでございまして、他に弊社のH…

招待状とレタス
昨年引渡しさせて頂いたお客様より「新築祝」の招待状を頂きました。 お建替えのお客様以外は、昔とちがい少なくなったこの「新築祝」。でも本家と云われるお宅は必ずやりますよね。さすが「本家」なのだと思いま…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません