
手紙から
先日のブログで遠隔地に住むお施主様のご両親が、建築現場にお越しになられたときのことを書かせていただいた。そのお父様からお手紙を頂戴した。 じーんとくる内容に目頭が熱くなった。息子の家を見にいっただけな…

便利なんだけどなぁ
今日は弊社の「支払い日」だった。 弊社は40年間ずっと変わらず、毎月の支払い日は「13日」となっている。ほとんどの会社が月末とか10日とか20とか・・・区切れのいい日にしていると思うのだが、何故か中途…

春ですね・・
おはようございます。 土曜日の今日は二つの打ち合わせがある。 午前中は工事中の現場にて、お施主さまのお父様が長野にお越しになられ、現場をはじめて訪れて戴けるとのことで、しっかりとご挨拶をさせて戴こうと…


これが最後の寒さかな
まだまだ寒い日が続いているが、なんとなく春がすぐそこにまでやって来ている感じがする今日この頃です。昨日は高校入試があったそうで、春の話題が何かしら毎日あるものだ。 車に乗ってFMを聞いていても、卒業シ…

流行に惑わされずに
近年「長期優良住宅」とか、「200年住宅」とかいろいろと国交省から政策が出されるようになった。かつ、太陽光発電を主としたエコ商品も加わり、本質がわからなくなってきて、家づくりに迷われている方が多いので…

父親の映り方
一番上の長男が今年ようやく小学生なる。長野市から頂いた黄色い帽子が我が家のリビングに華を添えてくれている。その長男の夢が・・・最近「大工さん」になった。 幼稚園に入りたての年少の時は確か・・・レスキュ…

う~ん
土地が見つからない!! お客様のご希望に叶う条件の土地が見つからない・・難しい(涙)。 確かにすべての条件を満たす土地なんて、ありっこないわけだが、それにしても出物の絶対量が少ない。そもそも長野市内は…

忘れなれない一言
昨日一件の引き渡しがありました。お施主との一応の別れであり、また新たなスタートの瞬間でもある引き渡し。 その引き渡しのご挨拶の際、お主人様から「夢のようです・・・」と言われた…

見学会を終えて
久しぶりのオープンハウスに、多くに皆さまの参加を頂きまして無事終了することが出来ました。毎回のようにご来場してくださるOBのお客様にも心から感謝です。 また今回は、お施主様のご友人がたくさん…

長野市差出南の家見学会
今週末、長野市内にて見学会を開催します。 (HPのトップページ【NEWS】) 建て坪30坪に家族4人の暮らし。和室続きのダイニング、食品庫や外収納などコンパクトに納められた導線の良い設計となっておりま…

ブログ、1周年を迎えました
昨年2月からはじめたこのブログ、一応1年を迎えることが出来ました。 仕事や私生活から感じた雑感を背景に、只々書き綴った内容になってしまいましたが、皆さまからのアクセスを励みにここまでたどり着くことが出…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません