
地鎮祭<松代町>
今日は少々風が冷たかったが、爽やかな青い空のもと、無事地鎮祭が執り行われた。 場所は長野市松代町、視界がひらけるのびのびした静かな住宅地だ。お施主さまは以前ブログに登場した茨城にお住まいの方、今日ま…

誕生日
といっても、今日は僕の母の誕生日。 母は先代の社長(亡父)と同じく創業者の一人であり、今も現役のダイコクの役員である。仕事はほぼ毎日出勤し、社会保険とか労働関係の仕事を担当している。 昭…

Iさんち
いつもお世話になっている住宅雑誌の担当者Iさん。次号の掲載についての打ち合わせが終わり、いつもの雑談タイムでの話。 I君は頭がいい、前からそう思っていた。で、どこの高校なの?と失礼なことを聞いてみた。…


祝上棟
本日、長野市若槻にて建前が執り行われました。 それにしても今年はまだ寒くて、本当に驚きです。その分桜の花が気のせいか、満開の時間が長く感じています。それにしても寒かったですね。 曇り空ではありまし…

信濃長谷寺御開帳回向柱奉納
奈良・鎌倉そして信濃長谷寺。 日本三所信濃国長谷観音霊場である長野市篠ノ井塩崎の長谷寺が本年、7年に1回の『御開帳』を迎える。 いよいよ今週末から御開帳がはじまる。ダイコクはその御開帳の主役とも言…

本当に人のためになる仕事を
うちの長男が小学生になった。いよいよだなーと、僕も初めて子供の将来について考えるようになった。就職するまでどんな学生生活を今後おくるかは本人次第だが、このご時世に前向きな考え方だけでは不安な部分があま…

月1回の会議
弊社は社員全員で、月はじめに1回営業会議を開催しています。 内容は新築工事、リフォーム工事のすべての工事に対する現状報告が主になります。目的は社長はすべてに対して把握する必要があるので、担当者から進捗…

春の住宅フェア
本日から長野市にあるエムウェーブにて住宅フェアが開催されている。 ハウスメーカーの中に埋もれながら(・・・汗)、なんとか在来工法の家もアピールしたい思いで、ブース出展しています。 …

やりたいこと
春になって、このところ就職関係のお電話を頂戴するようになった。 「家づくりの携わったことはないんですが・・・」というお話が多い。就職先の減少に伴い、困って弊社みたいな零細企業に問い合わ…

経験
僕は4年前に家を建てた。自分自身で新築を経験し、それによって見えてきたことってたくさんあった。 男は結婚すると変わるというが、家を建てることによる変化の方が遥かに大きいように思う。家を持つということは…

これ以上は記事がありません
読み込むページがありません