

実際の生活
本日も間取りの打ち合わせを複数組のお客様とさせて頂きました。その中の1組は(恥ずかしながら)我が家での打ち合わせとなりました。 ご購入される予定の土地の形状が我が家とほぼ同じということで、ならば我が家…

向こう側にあるもの
今日は木曽まで打ち合わせに行ってきました。 木曽町は福島。ある宿舎にお住まいのお客様と新築工事の打ち合わせだった。 10時にアポを取らせて頂いたので、篠ノ井を8時に出発、高速道路で一路塩尻ICへ向かう…

地元の仕事
ダイコクのある長野市篠ノ井布施高田。僕も今では三本柳に住まいを構えているが、もともとここの出身。会社の裏に実家があり、地元の子供の園保育園、そして通明小学校を卒業した。 その布施高田にもいくつかの地区…

ダイコクの営業スタイル
今日は嬉しい再会があった。 数ヶ月前に常設展示場にお越しになられた新規のお客様が、今日その展示場に再来場してくれた。正直、本当に嬉しかった。 ダイコクには営業マンはいない。お客様のことを全く考えない「…

恩師の退職
高校の我が恩師が実家を訪ねてくださった。母から恩師が訪れてくださっているという連絡が携帯に入ったが、丁度その頃僕は・・・お客様のための「土地」を必死に探し回っている途中で、戻れず失礼をしてしまった。 …

なんだか
慌ただしくなってきました。昨年の新築着工戸数は11件、たくさんのお客様の大事な財産を預からせて頂きました。私はダイコク(社員7名)の考え方・やり方として、年間10棟~12棟ぐらいの数がベストと考えてい…

いいですねー
先日、横浜からお客様がお越しになられた。長野へ移住するご計画を持つアイターンのお客様だった。あいにく長野はここ数日寒く、都会からお越しになられたお客様におかれては、ご滞在中は特に寒く感じられたことだろ…

あれから
地下鉄サリン事件から15年が経つという。僕が長野に戻って来てから15年が経った。 あの年は阪神淡路大震災が1月に起こり、3月にサリン事件が発生した。当時僕は東京にいて毎日東西線に乗り通勤していたので、…

机 兼 棚
我が家を少しだけリフォームした。長男が小学生になるのを機に、リビングダイニングに机を据え付けてみた。将来的には棚として使える。 勉強机を買うか考えたが、(工務店に勤める父らしく!)ちょっとだけ意匠に…

ダイコクはそれだけでいい
弊社の常設展示場や事務所を訪れるお客様や職人さん、銀行員や近所のおばちゃんたちも「いい匂いがするねー」と未だにおっしゃってくださる。 息子らが通っている幼稚園の先生も、本人とか服からなのか木の匂いがす…

再会
ダイコクが事務所棟と展示場をつくっている時からなので、もう5年ほど前になるだろうか。構造見学会や完成見学会等に度々お越しいただき、本当に親しくさせて頂いていたお客様がいらっしゃった。公務員のお客様なの…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません