
深謝
オーナー様(お施主さま)が亡くなられた、戦争経験もあり少々頑固だったがいつも廻りに気を遣い、賑わしてくれた楽しいおじさんでした、享年82歳。ダイコクで新築させて頂いたのが今から13年前のこと、本格和式…

長野市川中島にて完成見学会 3/14・15(土・日)
長野市川中島のガーデンシティ白金分譲地にて、完成見学会を開催させていただくことになりました。ご見学場所は当社分譲地にダイコクの旗が立っております。皆様のお越しをお待ちいたしております。 開催日 3月…

歳かなぁ(・・汗)
今年の6月で41歳!四十になってもう半年以上が過ぎたと思ったら、もうあと3ヶ月でまた歳を取ろうとしています、早いですね。昨日久々に松本にいる私の親友たちが、篠ノ井まで仕事で来ることになり、一杯やったわ…

負けることが大切
設計ネタが続いているので、ここでもうひとつ。 春が近づいてきましたが、あれだけ暖かかった2月とはちがい、3月になっても少々寒く感じる今日この頃。でも日差しがだんだん春っぽくなり、街並みも明るさを増して…

日本人の住まい方から
今日、住宅設備関係の研修会のため、設計グループ3人が東京へ向けて出掛けていきました。弊社は機会があれば率先してこういった勉強会に参加させて頂いております。設計や建材などの講習会には定期的に参加しており…

プライバシーよりも、『遠慮』が家族をつくる
『2階は夫婦の寝室と納戸以外仕切らなくてもいいくらいですよ!』と或るお客さまが言っていた。なるほど・・・まったく同感できる話である。少々大げさかもしれませんが、考え方としては決して間違っていないと思う…

気密性能
今日、引渡し間際の新築工事現場にて気密測定を行った。最近流行の「C値」というもの。これは何かというと、その家にどのくらいの隙間があるかということを測定するものです。ダイコクはこれまで、高気密高断熱とは…

万感の思い・・・〈家は家族の一員〉
夕方4時半、太田専務(弊社の専務取締役。以下専務とします)が帰社した。一日中今日はお客さまと打合せをして、最後に建替え工事のため、明日から解体工事に入るお客さまのお家を見てきたようだった。「社長、いま…

オーナー訪問
昨年の6月にお引渡しさせて頂いたお家、F邸を訪問しました。インターホンを押す・・「ピンポーン」。いつも元気な旦那さまが顔を出してくれた。このFさま、暖房に薪ストーブを使用しているんです!庭には旦那さま…

お客さまからの手紙
これから新築されるお客さま(Nさま)から、郵送で書類が届いた。役所へ申請するための添付書類で、お客さまにご用意して頂いたものが届いた。中を開けて見ると、ご用意頂いた書類一式とお手紙が同封されていた。お…

久しぶりの休日
今日はお休みを戴いております。午前中はゴロゴロ・・・。あまり寝過ぎると逆にダルいことが改めてわかります。そこで早速起き上がりブログの更新をすることに。 休みを頂戴していて、外出もしない、ただ家…

まちづくり懇談会
今日はじめて長野市『もんぜんぷら座』に行ってきました。恥ずかしながら旧ダイエー閉店後、はじめてそこへ足を踏み入れました・・・(浪人のとき以来だなア)。目的は長野市が推進する中心市街地活性化計画に基づい…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません