代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
暮らし見学会
2024.04.19

暮らし見学会

今週末開催させていただきます「暮らし見学会」、本日締め切らせていただきます。 ご予約いただきましたご家族さま、ありがとうございました。 当日は篠ノ井アトリエとの差、相違点も少しご…

日常
心地良い季節
2024.04.16

心地良い季節

暖かい日がつづています。ようやく芽吹きはじめ、開花もひと段落、過ごすには最高の季節でしょうか。 篠ノ井アトリエのイロハモミジも一気に葉が出始めました。この季節、家の中はまだ少しヒンヤリ…

日常
HAKUBA HOUSE
2024.04.14

HAKUBA HOUSE

残雪の白馬、着工にむけた準備がはじまっています。 木漏れ日が射す、落ち着いた場所です。 これから新緑の季節を迎え、現場に向かうことが楽しみになります。 現在ダイコクは御代田…

日常
信州安曇野に建つ木の家
2024.04.13

信州安曇野に建つ木の家

安曇野穂高の家が完成し、当ホームページ「実例集」に載せさせていただきました。 オーナー様のご協力に対し、心より感謝申し上げます。 いつものダイコクの佇まい、そして水まわり+家事動…

住まい・建築日常省エネ・環境設計
母の世話をしていて
2024.04.11

母の世話をしていて

私の母は昭和9年生まれの90才。 よくしゃべり、元気なのです。でも週の半分は母と暮らすため、実家で寝泊まりしています。元気は元気なのですが、高齢なのと気になることも多々出て来まして、そうしてい…

日常
オーナー様と入学式で
2024.04.10

オーナー様と入学式で

昨日は愚息の入学式だった。 閉式後になんと二組のオーナー様ご家族とバッタリ出会いました。はじめ全く気が付きませんでした、失礼しました。 皆さん話かけていただきました、うれしかったです。 …

メッセージ日常
立ち止まる
2024.04.09

立ち止まる

何故か不思議と、良い建築物や住まいに出会うと無意識にボーっと立ち止まるものです。 立ち止まって見入ってしまうのが、ほんとうに良いと思う基準だと感じています。 奇抜な意匠で目を引く…

日常設計
週末のこと
2024.04.08

週末のこと

大変充実した週末を送ることができました。 地鎮祭に、敷地を読みに、そしてはじめての出会いに・・・緊張と楽しさと感謝を実感する、とにかく心地いい疲れの週末でした。 僕は「住まいは、生き方」…

日常設計
春の息吹の中で
2024.04.07

春の息吹の中で

小布施寄りの北信五岳が美しく臨める場所にて地鎮祭を執り行いました。 祝詞を奏上していただいた湯福神社の齋藤宮司が「春の息吹の中」と冒頭仰られてましたが、本当に心地良い穏やかな風が終始流…

日常
ブログのカテゴリー
2024.04.06

ブログのカテゴリー

先日のブログで、今までのブログをカテゴリーに分類し、分かりやすく過去にさかのぼれるようにします・・・と書きました。 本日、そのカテゴリーのシステムが出来ましたので、随時過去のブログをカ…

日常
チルチンびとで
2024.04.04

チルチンびとで

以前入会していた、チルチンびと地域主義工務店の会。 私がたくさんの気づきを得、学んだ場所です。 その時の同じ会員で大変お世話になった先輩がダイコクを訪ねてくださいました。 もう何年…

日常
見ててくれる
2024.04.03

見ててくれる

昨日、アーカイブ設置準備中のブログを書きました。 そもそも検索にあまり引っかからいようなホームページ、でもブログは目に留まってほしい、かといって検索サイトのスポンサーにもなりたくないし。 …

日常

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません