
須坂の家 棟上げ
本日、須坂にて新築工事の建前(たてまえ)が開催され、無事棟上げとなりました。 担当者からの報告では終日、お施主様にたくさんお気遣いをいただいたとのこと、この場を借りて心よりお礼申し上げ…

小さい工務店の家づくり
これからはじまる新築工事の打ち合わせの様子。場所は篠ノ井アトリエ。 職人、現場監督そして設計者が集まり、詳細や注意点を確認している。 こういう景色が私は一番好きで、活気にあふれ、…

工務店のブログ
私のブログ、実はご覧になられている方は正直少ないように感じています笑 どのくらいの方にご覧いただいているか、とかはあまり興味がないので調べもしないですし、聞いてもいません。 最近…

植栽の目的
庭師 寺島進さん 緑を植えると、建物が一段と映えます。静かな名脇役です。 時に暮らしを隠したり、陽を遮ったり入れたり、安らぎややさしさを得られたり、人や客人を誘ったり、緑の役割は意外とた…

4年ぶりの再会
4年前にはじめてダイコクを訪問してくださったお客様。本日久しぶりの再会を楽しみことができました。 以前と同じ今日も大阪よりお越しくださいました。長野の景色と自然を愛し、時より長野へドライブにお…

平屋 上田の家
本日、現場定例。外壁も仕上げとなり、いよいよこれから工事の追い込みに入っていきます。 上田の家は間口が6間、一間が1.82mですので約11mの幅がある平屋の住まい・・になります。土地の…

木の家の番付
長野県木島平村、瑞穂(みずほ)木材。 今月末に棟上げを予定している現場の木材を選定中。 この工程を番付(ばんづけ)といって、どこにどの柱を使うかを決めることを言います。 主…

信州の長谷観音
いつもお世話になっております長谷のお観音さま。 今日も仕事のお見積りを持参、ありがとうございました。 長谷寺さん、実は長い石段がありまして。 その中腹(結構しんどい)に六地蔵さんが…

空間の設計
設計の中で大切なことのひとつに、空間のつくり方がある。計算では出ないものだ。 これはとても難しく経験と勘、あと強いていえば確かな勇気が必要。 設計は平面上の紙の上でつくるので、こ…

長野薪ストーブ暮らし
本日も新築をご計画されているお客様が来社。私は初対面、ごあいさつできました。 設計には薪ストーブ暮らしが最優先、検討されている土地もそれ用のいい条件がみつかりそうで何より。 薪ス…

Golfのような
昨日あるオーナー様との他愛もない会話の中で笑、ダイコクの家はゴルフ(VWのGolf)のような家だね・・・と言われました。 実は私が一番好きな車はフォルクスワーゲンのゴルフ。はじめて買った車が三…

善光寺大門の家
善光寺大門町、築10年の節目を迎え、色々とご相談も頂戴し訪問させていただきました。 昨年もお会いしてはおりますが、オーナー様そしてご家族様も変わらずで何より。年初の地震による影響もなく…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません