
四ッ屋の家
篠塚が担当する「四ツ屋の家」の足場がはずれ、ようやく工程が追い込みに入った。それにしても新築とは思えない程まち並みに溶け込んでいる。ダイコクの住まいに奇抜なデザインは存在しない。こうして謙虚でひと目を…

今頃だけど
妻とのLINEのやり取りの中で、最近になって気がついたことがあった。うちには3人の子どもがいるのだが、それぞれ時間の流れる速さが違うということ。今頃かい!と自分でも呆れるのですが、でも嬉しい気づきであ…

プレゼン
今井が本日プレゼン。山なみが美しく、川の流れに沿って隣接する土手。この緑ゆたかな敷地に建つ住まい。居心地の良い、気持ち良いプランができたように思う。設計って本当に難しい・・・が、いろんな角度から考え抜…


プランニング
今井君がプレゼンにむけて追い込みに中だ。叩き台となるゾーニングをいくつか考えさせ、これまで今井君と幾度もディスカッションを重ねてきた。何回も書き直しさせたせいか・・・ベストなプランに出会えた。どの方向…

施主の思いに
「築地の家」のオーナー様よりお土産を頂戴しました!担当させて頂いた竹入がメンテナンスで伺った際にスタッフにと頂いてしまいました、ありがとうございます。思いが伝わるパンやお菓子、そしてそこに添えられてあ…

小布施の家
住宅雑誌「住まいnet信州」の最新号が近日発売されます。オリジナルレポートの中に今井君が担当させて頂きました「小布施の家」を掲載致しました。是非、書店でお手に取っていただければと思います。「住まいne…

うずまきパン
若穂で現在新築中のお施主さまより頂きました、渋温泉の「うずまきパン」です!はじめて知りました、そして・・・うんまっ!小古井菓子店さんのパンだそうです。パッケージもいいですね!ご馳走さまでした。 …

片桐文庫
昨日のブログの続編になる。今朝スタッフの片桐さんよりまたまた本を借りてしまいました・・・もはや片桐の世界炸裂(笑)「片桐文庫」と命名させて頂きます(笑)TRUCK FURNITURE 等・・興味津々で…

暮らしのおへそ
スタッフの片桐さんが僕に紹介してくれた本、主婦と生活社の「暮らしのおへそ」。僕には新鮮なことばかりで、今後の仕事に、そしてライフスタイルにとても参考になりそうです。先週、片桐さんから借りましたが、まだ…

みんな昭和ナウ
20年ぶりに新しい計算ソフトを導入したダイコク。あたりまえのことなのだが・・・今までのがアナログ過ぎて、古すぎたことを実感ナウ(笑)ダイコクが全く今どきではないことを実感し時代に取り残されている感・・…

オーナーの住まい
昨日は設計のスタートである「ヒアリング」がつづく充実した嬉しい一日となった。そしてオーナーのお住まいを見学する機会も設定することができ、オーナーに対しそのご厚意に深く感謝申し上げます。いつも本当にあり…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません