代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2016.12.28

仕事納め

2016年竣工「丹波島の家」2016年も今日で仕事納めとなった。お施主さまそして職人をはじめとする「いいものをつくろうとする同志たち」のおかげで、いい年となりました。8棟の新築工事、そしてたくさんのメ…

2016.12.26

鐵音工房

ダイコクがペレットストーブをご提案する場合は、決まってこの鐵音工房の「電気を使わない」ペレットストーブにしている。昨日小諸にある工場に久しぶりにお邪魔させて頂いた。何度伺ってもここにいる職人の顔がかっ…

2016.12.24

引渡し 埴生の家

「埴生の家」の引渡し。出会いからずっと楽しく仕事をさせていただいた。でもそこにはお施主様の気遣いがいつもあって、大きな優しさにいつも甘えてきたような気がする。引渡しの今日、お施主様が設計用に使用した完…

2016.12.21

たたずまい

「佇まい」ということ言葉が好きで、僕はそれをよく使っている。住まいによく使われる言葉だが、他にもおしゃれな人の普段着姿、そしてかっこいいスポーツ選手の運動着の着こなし、野球やラグビーの伝統校のユニフォ…

2016.12.20

引渡し 丹波島の家

「丹波島の家」が引渡しを迎えた。住まいづくりの入口は僕の家族との人間関係からだった。少しずつダイコクの住まいに共感して、信じて頂き、そしてここまで辿りつくことができた。いつも笑顔がある家族。この住まい…

2016.12.19

引渡し 小島田の家

「小島田の家」が引渡しを迎えた。出会いから長い時間をかけさせてもらい、ようやくここに辿りついた。途中、お施主様に対しご心配をお掛けしご迷惑をおかけしてしまったこともありましたが、担当の今井はそれを挽回…

2016.12.18

完成見学会  埴生の家

本日だけ開催しております「埴生の家」の完成見学会。設計とは単に「間取り」を指すことではない・・・と確信する住まい。家全体のボリュームや一体感がなんとも気持ちいい空間の住まいです。今回もたくさんのお問い…

2016.12.17

建前 綿内の家

19:00を過ぎて帰社し、デスクトップの前にようやく座ることができ、こうしてブログを更新させて頂いている。今日は長い一日になった、そして今井にとってもとても長い一日だった。「小島田の家」の引渡し、そし…

2016.12.16

小島田の家

70坪の広さのある「小島田の家」。二世帯家族の居場所をいくつもつくった住まい、担当した今井は半年すべてをかけて来た。明日いよいよ引渡しとなった。 …

2016.12.15

丹波島の家

「丹波島の家」、二階から菅平方面を望むと根子岳がはっきりと見えていた。家族が仲良く暮らす住まい・・・もうすぐ引渡しです。 …

2016.12.13

塩屋

信州須坂の塩屋醸造。お味噌はいつもこちらから頂戴している。先日も用事があり久しぶりに訪ねることができた。塩屋さんはダイコクのお客様でもあり、日頃から大変お世話になっている間柄。塩屋さんの拘り、そして蔵…

2016.12.12

住まいを考える会

月に1度開催させて頂いている「住まいを考える会」が昨日行われた。これは「ダイコクの説明会」として位置付けており、社長の口からきちんとご説明をすることを旨としている。雪が降る寒い日となったが、予約いただ…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません