三月
早いもので今日から三月。毎月のお約束、氏神様への参拝を終えて帰社しました。お昼をまわったところですが、本日は昨日ほどではありませんが春らしい陽気です。近くの篠ノ井高校も今日は卒業式でしょうか、親子連れ…
あらためて
今日はあたたかい日になった。先の大雪で、雪かきされた大きな雪の山を、今日は一日中崩していた。展示場の脇にあるヒメコブシ、小さなつぼみが日に日に大きくなっていく。春がしっかりと近づいてきている。今年の長…
中野市へ
設計の饗場と中野市の建設予定地を視察。予想よりは雪解けしてましたが、この前の降雪の多さを感じさせる。道中、小さい軽自動車、狭い車内でするいろんな建築談義、そして私生活談義(笑)。社員とのコミュニケー…
我が身
何でも自身に起る出来事は、日頃の自身の行いから生じる「結果」だと思うようになったのはいつ頃だろうか。決して「そう思うようにしている」のではなく、本当にそう思うようになった。自分自身に降り掛かる「良いこ…
終えて
(写真 辰野小野の家より)昨日今日と構造見学会を開催させて頂きました。予想を上回る反響に正直驚いています。「家のつくり」はあくまで「完成」にはすごく興味あるが、構造的な事にはあまり・・・というお客様が…
構造見学会【初日】
篠ノ井で開催中の「家族が仲良く暮らす小さな家」構造見学会に予想を上回るご来場を頂きました。足元が悪く寒いこの時期でしたが、遠路本当にありがとうございました。ダイコクのコンセプト、そしてこだわり。普通の…
奈良
住宅雑誌「チルチンびと」の仲間、奈良のアーキネットさんを訪れました。チルチンびと工務店の会の研修会があり、他にも多くの会員が集まりました。この会のいいところは、仲間を「見る」ことができること。他社の…
夜な夜な
夜、就寝前に仕事のことを考えるせいか、夜中に目が覚めてしまうことたびたび・・・(笑)なかなか、熟睡したなぁと思う朝がない。そういう時に何をするかというと、夜な夜なパソコンに電源を入れる。意外とその時間…
通学路
我が家、そして前面道路の雪かきを終えた子どもたち。力をあり余しているところに夕方帰宅してしまった私。それなら!ということで、子供たちの通学路も雪かきすることに。学校までの途中にある公園のまわり、そして…
はじめてかな
東京でのサラリーマンを終え、長野に戻って来たのが平成7年のこと。依頼19年になるがこんな大雪はなかったのではないだろうか・・・予定されていたお客さまとの打ち合わせを中止したのも、きっとはじめてではない…
いつも
お客様より手作りのお菓子を頂戴しました。饗場が担当させて頂いているお客様、お気遣い頂きました。ありがとうございます。美味しいものには目がないダイコクスタッフ、遠慮なく皆で早速頂きました。いつもすみま…
daikoku style
日曜日は不規則ながら交代でお休みを頂戴している設計担当。しかし昨日は全員が出勤しそれぞれのミッションに取り掛かっていた。春に着工すると同時に完成を予定するお家が重なるこの時期は何かとせわしい。また同時…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません