
うれしい週末
地元からのお問い合わせや地元からのご来場はやはりうれしい。ずっとそんな会社でいることがいいことだと思っている。昨日も地元の方がショールームにお越しくださいました、思っていた以上に小社のことを存じて頂い…

長和町へ
信州カラマツを主に取り扱う小林木材へ。木曽地方の桧、南信の杉と並び上田小県のカラマツ林はとても有名です。現在「尾張部の家」と「御代田の家」がカラマツを構造材に用い建築中です。 …

祥月命日
今日は父の祥月命日、先ほど母と墓参に。信更町にある専照寺(せんしょうじ)という真言密寺が菩提寺だ。父の出身が長野市信更町なのが縁、今日も境内から南西の方角に槍ヶ岳がきれに見ることができた。新型のウイル…

グッドニュース
篠塚さんよりグッドニュース。この新型コロナの影響に伴い、新築中の現場で入荷待ちだったトイレ機器。その搬入が正式に決まったとのこと!現場には4月15日に納品され、追って取付けされる。まずはお施主様にご迷…


雪の日曜日
東京都などで外出自粛要請が出されたこの週末、さすがにこの雪では普通に外出はできないことでしょう・・・都内でも今日は雪のようです。今回の新型コロナ感染症で小社も少々影響があります。現在の新築着工現場は長…

新たに篠ノ井で
地元篠ノ井でまた新たな現場を持つ。約41坪の新築住宅、担当は今井君。今日は丁張り(ちょうはり)という作業で、基礎工事のはじまりを指す。建物の位置を決め高さや水平線を出す作業、ほかにこの事を水盛り遣り方…

新事務所地鎮祭
DAIKOKUの事務所建替え工事の地鎮祭を19日木曜日に執り行いました。長野市都市計画道路川中島幹線建設に伴い事務所を移転するもので長野市役所が事業主となり現在進められてます。完成すれば事務所から篠ノ…

オープンハウス
長野市でオープンハウスを開催させて頂きました。住宅展示場とは全くちがい、実際生きてる家、動きのある空間をご覧頂けたことはとても良かったのではないかと思います。予約でいっぱいになりました、ありがとうござ…

布施の家
布施の家が引渡しを迎えました。あとは少し外構工事を残す。あの台風の水害による工事の延長が発生してお施主様には大変ご心配とご迷惑をお掛けしましたが、ようやくここに辿り着くことが出来ました。余計なことをせ…

言葉
住宅建築の仕事。この仕事は結構多岐にわたる。設計のような机上の仕事からはじまり、現場での仕事。時に昼も夜もなく、泥まみれになることも少なくない。そして昨年人生初となる水害もこの仕事で目の当たりにした。…

築5年
篠塚さんが担当する川中島の家、仮設足場が外されましたがとってもとっても穏やかでやさしい雰囲気を出していました。旧18号を走ってて何とも嬉しくなりました・・・。さて本日、築5年が経つオーナー邸を訪問しま…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません