
サポーター来社
今日、若穂の家のオーナー様が顔を出してくれました、ありがとうございました。久しぶりでしたが、お変わりなく、ご家族の皆さまも同じくお変わりないとのこと。うれしい限り・・・オーナー様は半端ないパルセイロの…


季節を感じる植栽
事務所のジューンベリーが見頃になった。寂しいことに毎年実がなれば、どこからか鳥たちがやってきてすぐに無くなってしまう。実がなる植栽を置いて、季節になれば鳥たちが遊びに来て食し、さえずる。目と音を楽しめ…

普通の日曜日が
日曜ですが・・・今日も全スタッフがそれぞれに。少しずつ普通の日曜日が戻ってきた感あり。現場打合せ、タカラスタンダードのショールーム、間取り打ち合わせ・・・などなど、私は留守番とお茶をお出しする係を仰せ…

同じ間取り
先日建前が行われた「篠ノ井の家」。当社からすぐのところが現場だ。ご近所のお客様で、先代から長くお付き合いをさせて頂いているお施主様だ。実はこの篠ノ井の家、長野市が計画する都市計画道路により10年前に当…


設計は難しい
今井君が担当させて頂きました「千曲の家」。先月中に完成し、本日お施主様へ無事引渡しをさせていただきました。今井君と話し合いながら、土地やまわりの環境の条件を考慮しながら、丁寧に設計をはじめたことが懐か…

5月を終えて
5月も新型コロナのせいかあっという間に過ぎ去ろうとしている。慣れない環境下でもおかげさまで順調に今月を終えることができました。今月は「尾張部の家」、そして「御代田の家」が新築工事を終え、無事に引渡しを…

想像以上に
今井君が担当する「千曲の家」、今日はその社内検査だった。一言でいうと大成功だった。立地条件から考え、いかに室内を明るく出来るかが設計当初の課題だったのですが・・・それが想像以上によかった。そこさえクリ…

story
「御代田の家」が竣工し、本日引渡しをさせて頂きました。家づくりには必ず「story」が存在する。毎回毎回忘れらない物語がつくられるもの。はじめて施主様と御代田町の天狗の茶屋さんで待ち合わせしたことを昨…

出会いから
出会いから6年・・・いや7年になるのだろうか・・・「尾張部の家」が引渡しを迎えました。土地は施主様が探されましたが、土地とのご縁を待っていた時間もずっと完成内覧会にお越し頂き、いつの日か・・・のために…

社内検査
「御代田の家」が社内検査を迎えた。コンパクトかつ家族にとって心地良い空間が県産材の信州カラマツ材の下完成した。3.5間×3.5間の正方形の佇まい、そこにいつもの多機能な玄関収納を加えた26.5坪の住ま…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません