
模型
すべてのお客様につくっているわけではないが、たまに必要に応じて模型をつくる。設計図面とは違い、立体的になるので住まいの把握が容易になる。特に奥さまにはとてもよろこばれている。写真は昨日打合せに使用した…

されど構造見学会
本日の「構造」を見る中間見学会に、多くのお問い合わせを頂戴しました。ありがとうございました。あらためましてお施主様のご厚意に心から感謝を申し上げます、ありがとうございました。構造をみることはとても大切…

大門町の家
昨日久しぶりに善光寺は大門まで行った。藤屋御本陣にて大切なひととの食事を楽しんだ。写真は藤屋さんに隣接する「大門町の家」、今井が担当し大変お世話になった。引渡しして2年が過ぎ建物もすっかり落ち着いた感…

江ノ電
中1の長男と鎌倉へ行って来ました。車を宿に止め江の島電鉄に一日乗り降りできる切符を買い、電車の旅を楽しむことができました。江の島は20年ぶりぐらいだろうか・・・懐かしかった。たくさんのサーファーが海に…

ファームス
お彼岸。家族でお墓参り。連日の雨で信更町にある菩提寺も秋の雰囲気満載だった。その後、道の駅「ファームス木島平」まで足を運びランチを楽しんだ。とっても美味しい安全なランチだったし、なによりも建物を含む事…

いよいよ
篠塚が忙しい合間の中、時間をつくり「チルチンびと工務店の会 全国定例会」に参加した。本当はスタッフ皆で行きたかったところだが、現状ではお陰様でそれは無理だった。当会顧問建築家の田中敏溥さんや横内敏人さ…


ひと
夕方、注文した子どものグローブを受け取りに長野スター商会にお邪魔して来ました。小2が使うグローブなのに・・・スチーマーで柔らかくしてくれて、かたちをつくってくれて、具合を確かめるためにキャッチボールま…

HUMP sofa
完成してからちょうど1年が経つ「小布施の家」。今日はソファを納品させて戴きました。ソファはHUMP。クッションが柔らかすぎるものって、座った一瞬は気持ち良いが、適度に硬いクッションは、疲れずに長時間座…

稲里の家
本日「稲里の家」が引渡しとなりました。お施主さまのお考えがダイコクの考え方を、よりいいものに導いてくださいました。しばらくお時間をいただき、施工例に載せさせて頂きます。また皆さまにご覧頂ければと思って…

明日
「稲里の家」がいよいよ明日引渡しを迎える。今年からあたたかな冬をおくることになる。明日は僕もおじゃまし、きちんとご挨拶をさせて頂く予定になっている、が・・・現場が終わることを考えると、ちょっとさみしい…

これ以上は記事がありません
読み込むページがありません