代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2015.08.21

図板

「手刻み」にて加工する篠ノ井の家。図板(ずいた)と呼ばれる大工棟梁たちの図面が出来上がり、いよいよその手仕事による刻み作業に入った。担当する棟梁はお盆休みを返上しながら、この図板を書き上げた。棟梁から…

2015.08.20

須坂 塩屋醸造

塩屋醸造さんを訪ねました。ご当主には平素から大変お世話になっており本日も仕事の打合せに、お時間を頂戴しました。信州の昔ながらの風景がきちんと残る切妻の屋根の土蔵群。今日もいいお味噌のいい香りがたくさん…

2015.08.18

信大の研究室と

着工中の「篠ノ井の家」と「布施高田の家」を、信州大学院生の研究に使用させて戴くことになりました。ダイコクは以前より、住宅建築の現場からのCO2排出量の抑制を目的に信大とコラボして参りました。現場から発…

2015.08.14

夏休み自由研究

5年ほど前に新築されたオーナー様。そのオーナー様の5年生になるお子様の自由研究を手伝わせて頂きました。「家が建つまでの過程」を研究題材にしたいとのお話を戴き、それなら直接材木屋さんを訪ねましょう!とい…

2015.08.12

化学物質の検査

ダイコクの家は化学物質を測定している。目的は住む人と職人と健康を害さないこと。ホルムアルデヒトをはじめとする53種類もの化学物質を測定、結果すべての物質について安全基準値を大きく下回っている。しかも…

2015.08.11

布施高田の家

いよいよ本格的な工事が始まった。家づくりにおいて大切な基礎の底の部分のコンクリート打設工事だ。担当する饗場も交通整理をしながら7台の大きなミキサー車を見守った。「地中梁」を兼ね備えた頑丈な基礎コンクリ…

2015.08.09

小布施の家 引渡し

20坪という広さをお施主さまと共に考えぬいた「小布施の家」が完成し、昨日お引渡しをさせて頂きました。 お客様からの言葉がすべてであります。本当にお世話になりました、ありがとうございました。今後とも永…

2015.08.08

夏の風景

暑い日が続いていますが、わずかながら朝晩がほんの少し変わってきたような感じがします。写真は昨日訪れた夕暮れ時の大門町。なんだか夏の日ならではの風情があります。一年なんて本当に早いもので、お盆がすぎると…

2015.08.03

小布施の家

「小布施の家」が本日社内検査を迎えました。小布施の家は、建物の高さ、階高、天井の高さをしっかり考えた家づくりでした。コンパクトな家をどのようにして気持ちいい空間にするかは、そうした寸法が決め手になる…

2015.07.31

新小路カフェ

スタッフからの推薦だった店に偶然入ることが出来た。善光寺さんそばの長野市東町にある「新小路カフェ」だ。古くからあったオフィスや倉庫をリノベーションしてつくった空間だ。とっても落ち着ける気持ちいい空間だ…

2015.07.28

障子のちから

毎日暑い日がつづいています。今の家は、なるべく窓を開けない方が涼しげに暮らすことができます。昨今の夏は35度近くになることが普通になりつつあります。窓を開けますと熱風が入りこむだけで、涼しい風を期待…

2015.07.25

地鎮祭・篠ノ井

篠ノ井は今日からびんずる祭りと祇園祭が開催され、祭りの雰囲気漂う中、地鎮祭が執り行われました。晴天の中、地元の神々様に守られながらいよいよこれから家づくりがスタートします。 小さな施主さんが、塩をたく…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません