代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2015.07.03

更埴の家

饗場が担当する更埴の現場、施工状況及び進捗状況を視察。筋違いが入り、今週末は床のセルローズ断熱材を施すことになっている。階高を抑えた吹抜けの感じは予想通りになっている。天井がやたらに高い空間とちがい…

2015.07.02

小布施の家

小布施の現場です。竹入より本日足場が外れたとの報告があり、写真を早速アップしてくれました。僕の中で「足場が外れる」ということは、合格発表の掲示板を見る心境・・みたいなもので、ドキドキする瞬間でござい…

2015.06.29

暮らしを愉しむ

暮らしをもっと豊かにすることを目的に据え、オーナー様限定のイベントを開催しました。今回は丸山珈琲長野店の中井店長にお越しいただき、コーヒーについて学びました。忙しい毎日ですが、それでも反復する生活の…

2015.06.27

須坂 塩屋醸造

須坂は塩屋醸造。以前より仕事を頂戴している。今日もご下命を頂戴し、いざ打合せに塩屋さんへ。いったい塩屋さんには土蔵がいくつあるんだろう・・・当主の上原さんは、行く度に前回と違う土蔵に案内してくださる…

2015.06.26

住宅雑誌の撮影

先日ある住宅雑誌の取材がありました。新築後ある程度時間をおいた家はすっかり落ち着いていて、居心地がいいものです。今回もとても優しげな気持ちいい空間でした。これこそがダイコクが目指す空間です。 …

2015.06.22

小布施の家

「小布施の家」大工さんの工事も終盤です。ダイコクスタイルのシンプルなデザインですが細部はかなり複雑なディテールで納めており、大工さんの技術の高さが伺えます。いよいよ完成にむけて追い込みです。 …

2015.06.20

プレゼン

いつも毎度ながら緊張するファーストプレゼン。お客様のご希望を拝聴し、そこにダイコクのスタンスを交えながらご提案させて頂いております。「お客様の希望に添ったものになっているか・・・」と少し心配しながら…

2015.06.16

説明会の中身

ダイコクのスタンスとして、新規のお客様には月に一度開催させて頂いております【家づくり説明会】への参加を必ずお願いしております。説明会が今のかたちになって17回目を迎えます。私が講師なのですが、過去、…

2015.06.15

同志と

ダイコクスタッフよりバースデープレゼント。スタッフみんなからということで、先日頂戴しました!ありがとうございます。昭和43年(1968年)生まれですので、今年で47才となりました。もう父はこの世にはお…

2015.06.12

地鎮祭・篠ノ井

篠ノ井で地鎮祭が執り行われました。昔から続く、言わば旧家のお建替え。地元の篠ノ井だけに、正直嬉しい。 年内の完成に向けてこれから準備に入ります。本日はおめでとうございました。 …

2015.06.11

建前・更埴

更埴にて建前。幼稚園に通うかわいい現場監督たちに見守られながら無事に上棟することができました。建前の様子をお施主さまの子どもに見て頂けることはつくり手にとっては誠に嬉しいこと。将来の記憶に留めていてく…

2015.06.10

ROAST BEANS

家具でお世話になっている飯島町のHUMP。そのHUMPが珈琲豆を焙煎していることをご存知でしょうか。「HUMP ROAST BEANS」・・・焙煎したての香りが事務所に漂います。少し時間をおいてから…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません