
小さな建前
「小さい建前」をたくさんの子どもたちに経験してくことが出来ました。中には、大きくなったら大工さんになりたいという男の子が一生懸命にかなづちを叩いておりました。ただ商品をPRしたり、パンフを配るようなブ…

ブース出展
7月26日(土) 27日(日) エムウェーブで開催されます「高沢グループ感謝祭」にブースを出展します。日頃から建材の仕入などでお世話になっているタカサワマテリアルさんから出展依頼の話を戴き、昨年に引…

建築家自邸
横浜の青葉台にある建築家小井田康和氏の自邸を拝見させて頂きました。「肌で感じる」とはこのことでしょうか・・言葉でなんて表現してよいか適当な言葉が見つかりません、兎に角感動の連続でした。気持ちいい空間…

建てたあとのこと
今日一組のお客様が長野市の北部からわざわざ弊社展示場を訪ねてくださった。引き戸をを中心にした間取り設計、そして下屋を設けたり風通しをよく考えた弊社の取組みに、常に同感して頂きご納得を頂けていた。ダイコ…

伝言
昨年に引き続き、長野税務署及び長野法人会主催の租税教育活動の事業に参加させて頂きました。恥ずかしながら講師として長野市内の高校を訪ね、短い時間でしたが高校生にエールを送って来ました。これから専門分野…

同窓会
母校、長野県篠ノ井高等学校。ご近所ということもあり、この度同窓会のお手伝いをさせて頂くことになりました。母校発展のために微力を尽くします。校舎そして同窓会館も新しい建物。今後ひと月に一度程度、お邪魔す…

仕事のすすめ方
設計担当のひとり、篠塚。おかげさまでいそがしい毎日を送らせて頂いている。いまは見積り、そして契約に向けた仕事をすすめさせて頂いている。ダイコクでは施工のクオリティを均一化するべくなるべく忙しい時期とそ…

大門町の塀
大門町の家。塀の仕事を頂戴し、只今大工と南澤で刻み中です。杉無垢の一枚ものを使用し、そこへ油を浸み込ませる作業をしています。塀の設計も本体の設計と同じ小林一元建築設計室。 …

青木島の家
「青木島の家」が着々と予定通り進行している。きれいで丁寧な仕事を確認して来ました。屋根工事、大工工事そして断熱工事。いつもの職人メンバーで、いつもの施工方法でいつものクオリティを出していた。 …

see you
(上)息子が通う小学校を訪問させて頂きました。短い時間でしたが、子どもたちが質問し合い、ディスカッションをしてお互いを理解する・・・担任の先生のご配慮に感謝です。(下)戸隠へそば打ち体験へ。楽しそう…

交流スタート
本日より我が家にお客様。交流をつづけて30年弱になる。アメリカはアリゾナより。二男と三男、はじめて外国人とご対面なり。・・・かたまってます(笑)先日まで東京の兄のところに滞在してこれから火曜日まで我が…

ライフプランセミナー
展示場にてライフプランセミナーを開催。なるほど・・人生設計に大きな影響をもたらす家づくり。会費だった千円以上、いやその何百倍のお話を拝聴することができました。竹内秀一さん、ありがとうございました。写真…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません