はじめての週末
今年はじめて薪ストーブに火が入り、展示場が本格的に営業を開始させて頂きました。あらためまして、本年もよろしくお願い申し上げます。弊社の展示場は建設して10年が経とうとしてます。県産材への積極的な使用…
謹呈
私も大好きなお店「丸山珈琲 長野店」に、雑誌「チルチンびと」を置いて頂けることになりました。スタッフの皆さまに深く感謝申し上げます。単なる施工事例集ばかりの住宅本とはちがい、ライフスタイルの提案をは…
大豆島の家
「大豆島の家」は今日から仕事はじめ。他の現場よりも一日早いスタート。屋根工事真っ最中ですが、この時期に今日のような天気のいい日はそうないので早速現場に乗り込んで頂きました。「大豆島の家」はこの大きな…
仕事はじめ
あけましておめでとうございます。本年も皆さまにとりましてよい年でありますよう心よりお祈り申し上げます。新年早々にたくさんの年賀状のごあいさつを頂戴致しました。ありがとうございました。おかげさまで本日…
では皆さま。
今年もあと11時間ほどで新年を迎えようとしております。いま事務所で社長として今年一年を振り返っています。たくさんの方々に助けて頂き、お世話になり、そして最高の感動を頂いた一年を静かに振り返っておりま…
単純
「ロングライフ」。いいものをしっかりとつくり、それをきちんと直しながら使っていく。ダイコクが今の仕様に辿りついた最大の理由は「安全」という観点。「安全」は家づくりの絶対条件でありますが、安全に暮らす…
スタンス
写真は今年ダイコクで携わることができたおうちです。ひとつひとつがその達成感そして感謝と共に、いい思い出ばかりが蘇ります。ダイコクの今現在のスタッフが設計3人、そして施工が2人。そのスタッフができる現場…
ブロッコリー
2年前に新築工事でお世話になりました北長池のオーナー様から、超たくさんのブロッコリーを頂戴しました。ご馳走さまです、ありがとうございます。伺うたびにいつも美味しくて安全なお野菜を大量に頂いてしまうの…
太陽光発電
写真は今からちょうど一年前の「稲葉の家」の建前風景、昨年の冬至の日だったので記憶に深く残っています。月日が経つのは本当に早いものです。先日、世間話なのですが太陽光発電の設置について、同業者間でいろいろ…
贈りもの
家具でお世話になっている「HUMP」さんより頂きました。さすがHUMPさんの御歳暮、ウォールナットのお盆です・・・ありがとうございました!!展示場で使わせて頂きます。 …
いよいよ
明日オープンします。ブース名を「DAIKOKU FURNITURE」としました。信州で暮らすクラフト作家のすばらしさと共に、暮らしとは何か、家とは何か・・・を追求する場と位置付けております。そして最…
新たな提案
この度、平安堂あづみ野店に弊社のショールームがオープンします。県下一の書店と一緒に、暮らしの文化をここから発信していきます。2014・12・20 saturdayOPEN …
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません