代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2013.07.08

前へ

今日は暑い!こうして会社の椅子に座っているだけで、汗ばむ。今朝、展示場の玄関先に打ち水をした。ほんの少しだけだが、気の持ちようが変わる。この週末は自分にとって有意義な時間をおくることができた。仕事の充…

2013.07.07

戸倉

昨日夕方、時間をつくり千曲市八幡の新築現場と、同じく戸倉にある造成中の土地を視察した。八幡の現場に行くと、設計担当の今井君がお客様と打ち合わせのため足を運んでいた、こちらの現場もあと一か月ほどで完成を…

2013.07.06

週末

おはようございます。出勤してからブログを書きはじめました。おかげさまで、お客様との打ち合わせ予定が多く入っている週末を迎えました。今日は特に間取りの詰めや詳細な部分の内容が多い。どんな進展があるか・…

2013.07.04

出前先生

伝統ある須坂の高校にて、今年2回目の「出前先生」が開催されました。この「出前先生」という事業は長野税務署の租税教育活動の一環で、長野法人会の事業です。進学や就職を前にした今の高校生に何を伝えるか・・・…

2013.07.03

饗場君の宝もの

設計の饗場が、私のもとに自身の宝物を持参してくれた。彼が野球少年だった小学校の頃の良き思い出、それは私にとっても、本当に懐かしく得難いものだった。1984年、第66回全国高等学校野球選手権大会に私の…

2013.07.02

大門プロジェクト その2

今日は朝から外出。いま夕方5時を過ぎた、ようやく帰社できパソコンに向かっている。大門プロジェクト、既存家屋の解体工事の山場を無事通過した。そして本日のお施主さまとの打ち合わせも、充実したものとなった。…

2013.06.30

建前<篠ノ井>

りんごの里「篠ノ井共和」。そのりんご畑に囲まれた静かな土地で、本日建前が執り行われました。お施主さまは私の高校時代クラブの後輩、そしてそのお施主さまのお兄様は、同じくクラブの先輩にあたるという、とって…

2013.06.29

本当の伝統構法

昨夜、松代町の工務店「小坂建設」さんの小坂社長と一献を傾けた。久しぶりの再会だったが、あらためて・・・頑固な男だと思った(笑)頑固といっても人に迷惑のかかる、そういう感じでは毛頭なく、仕事に関してのこ…

2013.06.28

大工 太田さん

昨日のブログでご紹介した若穂の現場。その現場で大工工事を担当して頂いてる太田さん。こちらの現場からほど近い須坂に住む大工さんです。太田さんの現場はとにかく現場がきれい。お掃除をきちんをする方です。なの…

2013.06.27

若穂から

若穂の現場で設計担当の饗場と現場担当の花立が、お施主さまと詳細打ち合わせ。私も少し顔を出させて頂きました。現場は羊毛断熱材が施工されており、床板の下地やサッシもきれいに納まっております。棚の高さや幅な…

2013.06.25

勉強会

今日は社内で家やお客様を守る勉強会を開催。対象は設計衆3人。いつも損保保険業務でお世話になっております東京損害生命保険サービスオフィスの荒井社長にお越し戴きまして、「保険を売る」ということではなく、お…

2013.06.24

大門町プロジェクト

建築家・小林一元氏と善光寺大門町にて打ち合わせ。いつも同行させて戴いている今井が、毎回本当にいい勉強をさせて戴いております。今日は先生から1/50の模型の発表もございました。まだお見せできないのが残…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません