
どかんどかん
辰野町小野の現場に顔を出しました。上の写真は棟上げ当時(1月ごろ)の写真ですが、今では造作がだいぶ進んだ状況です。写真の大工さんは、磯崎さん。今日現場でお会いしました。少しだけ手を止めて頂き、おしゃべ…

森のあんず
千曲市の森へ行って来ました。内容はお客さまと修繕の打ち合わせです。森はあんずで有名ですが、今日の時点では写真の通り、もうちょい・・といったこところです。こちらのオーナー様は、弊社がはじめて薪ストーブ…

つくり手自身で確かめてみる
弊社設計担当の今井の自邸です。苦しい(笑)条件の中で、なかなか工夫された家でございます。外壁はそとん壁、そして内壁は珪藻土、全て国産の木材でつくったいい家です。本日今井の自邸をお客様にご覧頂きました。…

後輩の家づくり
久しぶりのブログ更新になりました。おかげさまで忙しい毎日をおくっております。本日も午前2組、午後2組のお客様とお打合せ頂きました。そのうちの1組。写真は高校のクラブの後輩、岡沢さん。今日は節目の打ち合…

寄居から
埼玉の寄居まで出張して来ました。大切なプロジェクトの打ち合わせ、建築家の小林一元先生を訪ねました。小林一元先生は、飯田市の大平宿の修復に関わり、今も民家の研究をされている建築家。古民家の再生などこの世…

流行ではなく
事務所で、午前中に私が打ち合わせをさせて頂いたご家族の写真です。おもちゃで遊んでいる表情がとてもよかったのでカメラを向けました。たまたまだったのですが、お子さま・・・素足・・・でした。素足と無垢カラマ…

地鎮祭<八幡>
いい天気になりました。今日は千曲市八幡にて地鎮祭が執り行われました。お施主さまには8年前にも新築工事をご下命頂き、大変お世話になっております。12月に定年退職した太田専務が以前まで担当させて頂いており…

本格始動
本日午前中、建替新築工事の請負契約があった。長野市若穂でいよいよはじまる。写真は既存のお住まい、少し寂しくなりますが解体工事が来週より始まります。半年間、お世話になります。明日は千曲市で地鎮祭が執り行…

つながり
お得意様のもとへごあいさつに行った。毎年のように修繕工事を頂くお客様だ。金額にすると2万円とか3万円、こういったリフォーム工事やメンテナンス工事が実はダイコクを支えてくださっている。建てたあと(新築工…

自分のこととして
ここ数日自分にとっても神経を尖らせる打ち合わせが続いている。間取りの決定や契約そして着工に伴う節目の打ち合わせが多いのが原因だ。自分の詰めが甘く、考え貫いた末に土壇場で変更案を提案することもあり、お客…

建築家 小林一元さん
「木組み」の設計で全国的に有名な建築家・小林一元先生に来社頂きました。今回長野にてお仕事されるとのことで、お声を掛けて頂きました。小林一元先生は、連合設計市ヶ谷事務所の吉田桂二先生に師事されて、日本…

東京
東京から戻りました。とっても暖かく半袖で歩いている方も大勢見受けられました。東京はこの時期の風がいい。学生時代のいろんなことを想い出す。それにしても新幹線に乗るだけもいい気分転換になりますね。帰りも軽…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません