
週末、御代田で
週末御代田そして軽井沢、ふたつ現場で建前が控えております。昨日はその御代田の現場を確認して来ました。德武棟梁が土台を据え、丁寧にその準備をしておりました。どんぐりが落ちる音、ひんやりとした空気感、静…

普通に慎ましく
外から眺めていると、穏やかでやさしい気持ちになる佇まい。DAIKOKUらしく整い、斬新だけど普通に見える家が完成しました。植栽の緑そして白い塗り壁は、ずっと見ていても疲れず飽きがこないシンプ…

初秋の雰囲気
めっきりと秋の雰囲気に。 暑さ寒さも彼岸までとは、確かにそう。アトリエのイロハモミジが少しづつ紅葉がはじまっている。お彼岸を過ぎると木々たちも水を吸わなくなり、芝生も茶色く冬の支度へと…

今里の家
ある大工棟梁の新築設計のお手伝いをさせていただいた。今月で完成するとの知らせを頂戴し、お引越し前の様子を伺いに行ってきた。施主である棟梁の考えに、DAIKOKUをちょっと混ぜた素敵な住まいに…

小布施の家
小布施の家、社内検査終了。 外観のエレベーションがとても良い。特に南側からのファサードが良い。DAIKOKUの住宅には、たくさんの色がないのが特徴。小布施の家も木と塗り壁、そして植栽の…

軽井沢の家
竹入君が担当する軽井沢で、基礎工事が順調に進捗している。長野の業者のため泊まり込みでやってくれている職人を労うと、涼しい場所で仕事出来てうれしい・・・と逆に冗談まじりのあたたかい気遣いをいた…

目に見えないこと
大切なことは、目に見えない部分にある。 組織やチームの内輪、自分の身のまわりで起こる出来事、家族関係・・・大切なことって概ね目に見えない部分にあって、それがわかっている人と目に見えるこ…

都の太陽光発電
東京都が一般住宅に太陽光発電設置を義務付けるという。条件的にハウスメーカーの住宅がその対象になるようだ。 パネルの寿命や補修、施工による屋根の雨漏り、強風などの災害、パネルの廃棄処分・…

新築内覧会
2021竣工篠ノ井の家より 9月17日土曜日・18日日曜日、小布施にて新築内覧会を開催させていただく予定です。 詳細は後日HP「ご案内」に載せる予定です、まずはご連絡まで、です。 …

目線を隠す
住宅が目線に触れやすい場所にあったり、繁華街のど真ん中にあったり、交通の激しい通り添いにあったりすると、安全上隠したいこともある。 隠すことにより結果的に安心安全が生まれ、独立感のある庭がつく…

設計をまとめる力
僕はいつも部屋内の居心地の良さとか、気持ち良さとか馬鹿の一つ覚えにブログで言っています。と同時に外観も気持ちよく見えるよう、スタッフ皆設計をまとめる努力をしています。 施主の要望や思いをしっか…

DAIKOKUのかたち
それは設計において一定のルールを持つこと。 総二階のかたちと色合い、リビングを中心にしたひろがり、引き戸で空間を開閉し廊下をつくらない。湿気を吸う資材を使用する、県産木材を優先する。化…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません