代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
土地さがし
2022.06.18

土地さがし

今日は新規のお客様が検討されている土地へ。 長い時間をかけ土地を探されているお客様だった。結果、待った甲斐があった。ほんとうによかった。一番大切な周囲の環境も良さそうだ。 土地さ…

留守番
2022.06.16

留守番

根曲がり竹。千曲市のオーナー様よりスタッフにといっぱいいただきました。今朝、超早起きして採って来てくださいました、たくさんにありがとうございました。今日はサバ缶買って帰ります。 今日は…

週末の皆さまへ
2022.06.13

週末の皆さまへ

この先週末は建前に内覧会にヒアリングに新規様にと・・バタバタ動いておりました。あらためまして、そのすべての皆さま・・・感謝でございます、ありがとうございました。また大門町のオーナー様が新事務…

東御の家
2022.06.11

東御の家

東御市で建前が執り行われました。いつものDAIKOKUのかたち、そしていつものメンバー。サンラインのなだらかに傾斜する浅間一帯の地形、そして穏やかに経過する時の流れがいつも気持ちいい。 棟梁は…

土地さがし
2022.06.09

土地さがし

長野市も都会並みに「建築条件付き」土地が多くなった昨今。お客様から条件なしの情報があったと、嬉しい知らせをいただく。現在、土地を探されている方は弊社も多い。場所や大きさを限定している方は時間…

障子という断熱材
2022.06.08

障子という断熱材

何度もブログで紹介している障子のチカラ。 夏、陽が射す日は障子を閉める。 冬、陽が射す日は障子をあける。 真夏の猛暑、真冬の厳寒、複層ガラスと障子の断熱性能は抜群。…

内覧会
2022.06.04

内覧会

昨日のブログで内覧会の告知をさせていただきました。 DAIKOKUは内覧会の他にイベントらしいものはあまりしません。なのでこうした機会にお訪ねいただければうれしいです。 イベント…

浅間の空と風
2022.06.03

浅間の空と風

来週末佐久市内において完成内覧会を開催させていただきます。 広い空と浅間からの風を感じる住まい、佐久市内の新しいまちに建ちました。いつもの職人による、いつものDAIKOKUの家です。 …

住まいは 生き方
2022.06.01

住まいは 生き方

工務店としての姿勢、設計の考え方そして住まいそのものについて、私にはそれぞれ3人の恩人がいる。 住まいそのものについては「チルチンびと」編集長の山下さん。住まいへの着眼点、工務店の在り…

人生感
2022.05.31

人生感

5月最後の週末、いろいろと考えさせれらた。素敵な出会いと共に自分の人生感が(少々・・・笑)変わった。結構前向きだと思っていた自分の性格、意外とそうでもないことが判明笑。もっと日々を愉しまなく…

いつも、毎回
2022.05.29

いつも、毎回

オーナー邸オープンハウス、いつもオーナー様には快く・・・というか汗、毎回ご協力をいただいている。人に家の中を見せることは、掃除等の準備が想像以上に大変なことなのですが・・ほんとうに感謝してい…

若槻の家
2022.05.23

若槻の家

3月に建前をし、大工工事も追い込みに入って来ました。棟梁の古澤さんも責任を持ってほぼひとりで全う中。 大工の仕事は複数で入るより、ひとりでやり遂げる方がいい。その仕上がりは人柄と共に必…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません