代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2019.10.04

上棟式

「信更の家」で上棟式が執り行われた。德武棟梁も年内をかけ大工工事に入る。美しい里山の風景を上手く取り込んだ竹入君の設計力を評価したい。先代の父が生まれ育った信更町赤田。昔、この地から自転車の荷台に道具…

2019.10.03

東京&帆布の袋

真夏とは若干ちがうものの、まだ夏の東京でした。お邪魔した近郊も暑かったです、蚊もブンブン飛んでました。長野はそれでも秋っぽく感じられるようになり、気持ち良い季節になってきましたね。写真は帰り際、時間が…

2019.10.01

プルンプルン

オーナー様からきれいなシャインマスカットをいただきました。スタッフで頂戴しました、ありがとうございます。こちらのシャインマスカット、百貨店に卸しているような素晴らしいお品とのこと!どうりで・・・ちがい…

2019.09.30

建前 信更の家

早いもので稲刈りを終えた信更町赤田。天候に恵まれ建前が執り行われました。担当は竹入君。長く時間を掛けた基礎工事を終え、ようやくここまで辿りつきました。構造設計にいつもの何倍も時間を掛け、慎重に工事を進…

2019.09.27

家族の原点

家族にとって一番大切なことは「一緒にごはんを食べること」だと思う。会社のひと、デート、地域の懇親会など心を通わせようとする時「食べる・飲む」ことが多いのは、間違っていない選択のように思う。その昔家族は…

2019.09.26

明後日に向けて

竹入君が担当している「信更の家」。いよいよ建前が明後日に迫った。土台据えが終わり、足場も揃った。建前用の材木も今日でなから搬入が整う予定。天気はくもり、作業するにはちょうど良い天候のようだ。変わらずそ…

2019.09.24

須坂の家

篠塚さんが担当する「須坂の家」の大工工事が、追い込みに入りました。いよいよ終盤に差し掛かろうとしています。お施主にお選びいただきました外壁の色、とてもやさしく何ともいえない落ち着いた色で、家のかたちと…

2019.09.20

景観に負ける

御代田の住まい。一歩ずつ、しっかりと計画が進む。建物の配置は、敷地や窓から見える景色を最優先にした。浅間山をはじめ美しい景色が見える立地だけに、なるべく環境に負荷の無いよう、そして景観に負けるよう、ダ…

2019.09.19

照明を消した状態

先日「城東の家」を実例集に新たに掲載させて頂きました。お気づきの方がいらっしゃいましたが、今回は照明を消して撮影させていただきました。照明をばっちり付けて陰影をつくる写真を見ますが、照明を消すとその空…

2019.09.17

中秋の名月

先週の金曜日の夕方だった。今井君が担当している改修工事中のオーナー様から電話を頂戴する。現在、屋根の葺き替え改修中なのですが、今から今井君に現場まで来てほしい・・・との内容だった。現場でトラブルでもあ…

2019.09.14

地鎮祭 

2019年9月14日大安吉日。本日も天候に恵まれ川中島町にて地鎮祭が執り行われました。今日もテントを使用しての地鎮祭でしたが、風がなんとなく秋の気配を感じさせてくれました。さて、神事はいつもお世話にな…

2019.09.13

篠ノ井の家

大工工事中の「篠ノ井の家」。棟梁は古澤勝利(かつとし)さん、現場では家具の工程に入っておりました。篠ノ井の家は大きな住まい、50坪弱の建坪を古澤さんはひとり黙々と仕上げています。ダイコクの場合はひとつ…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません