代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2019.09.13

篠ノ井の家

大工工事中の「篠ノ井の家」。棟梁は古澤勝利(かつとし)さん、現場では家具の工程に入っておりました。篠ノ井の家は大きな住まい、50坪弱の建坪を古澤さんはひとり黙々と仕上げています。ダイコクの場合はひとつ…

2019.09.10

残暑

残暑というには暑すぎる・・・いや、熱い。今日がピークのようですが、お身体お大事にしてください。さて昨年完成し、先日撮影した住まいの写真が届きました。落ち着いた空気感、設計の質の高さを感じます。オーナー…

2019.09.09

地鎮祭

2019年9月8日大安、天気超良好。地元篠ノ井で地鎮祭が執り行われました。いつもは雨天時に使用するテントですが、逆に暑くなり過ぎて急遽出動となりました。地元布制神社の五明宮司に祝詞を奏上していただき、…

2019.09.07

信更の家

本日第三者機関による基礎部分の配筋検査を無事パスした「信更の家」。午後からコンクリートを流しこむ予定です。基礎工事が終了すれば、ひとつの区切りとなる現場です。基礎工事が山間地だけに水との勝負的なところ…

2019.09.06

漏水 経過

昨日の午後、漏水現場にてまずはオーナー様に謝る。現場は漏れた水を取り出し、床下にサーキュレーターを置いて風を送り、コンクリート面を乾かす作業に入っていた。オーナー様の普段と変わらぬ対応に感謝し、同じこ…

2019.09.05

漏水

今年引き渡したお住まいで、漏水の事故を起こしてしまいました。お施主様そしてご家族の皆さまには深く心よりお詫び申し上げます。状況としては電気でお湯をつくるエコキュートをつかった方法で、その接続のあたりで…

2019.09.03

6年前

写真を整理していたところ、6年前の大門町プロジェクトの写真に手が止まった。苦労して頑張った現場は、やはり懐かしく自然と写真を見入ってしまう。設計を小林一元建築設計室(埼玉県寄居町)に当時依頼し、弊社の…

2019.09.01

負託

ダイコクのお施主様の平均年齢(新築時)は40才を超える。住まいに対する価値観、考え方、資金力等から考えると、相当のご年齢になるのだろう。逆に若くしてダイコクで住まいをお考えになる方もかなり少数ですがい…

2019.08.31

二階リビング

二階にリビングを配置する。これはダイコクでは普通に提案している間取りのひとつです。・南側に大きな建物が建っていて、陽あたりが心配。・敷地が小さく南面道路、すぐに道路なので目線が気になる。などのお施主様…

2019.08.30

りんご

信更町赤田の新築工事現場から、今朝お施主様の母上様より竹入君がりんごを頂戴し、会社でスタッフといただきました。品名は「つがる」、お母さまありがとうございました。また平素より何かとお気遣いいただきありが…

2019.08.29

撮影

昨年篠塚さんが担当した住まい、前面の車庫がこの度完成した。この車庫があって、はじめてこの新築計画が整う予定だった。待ちに待ったこの外観、嬉しすぎる。あらためて完成おめでとうございました。本日、写真家の…

2019.08.28

いい家族

雑誌の撮影にご協力頂いた住まい。いい家族のおかげで、いい家になった。家に感情があれば、きっと家そのものも喜んでいるだろう・・と思ってしまう。家族がみんなでたくさん笑って過ごせますように・・・本当にあり…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません