
2階リビング
2階リビングってご存知でしょうか。 文字通り2階に家族のだんらんの部屋をつくることです。 ダイコクが好む提案です、得意とまで言えるかはわかりませんが。でも結構自信もって提案しています。 …

家の大きさ
家の大きさ、適正な大きさとは。 今日、ある新築現場でお施主様とお話させていただいた際に、そんな雑談になりました。 最近よく耳にすることですが、小さくしてその分性能をよくする、予算上大きな…

情報過多の暮らし
昨日は地球の環境の話、今日は暮らしの環境の話です。 膨大な情報の中で暮らす時代、 私たちは厳しい環境下で踏ん張って生きています。 便利な情報化社会、自宅でもWIFI…

耐震そもそも
能登の地震以来、地震対策は過敏になり過ぎているようにも感じます。 耐震構造は以前より弊社もマストでしたが、設計、特に間取りのつくり方が大切です。 そもそも、間取りだけを先につくってしまう…

設計とはバランス
家づくりは難しい、というか悩ましいものです。 体力も使います。 最後はバランスなのかなと。 それもただバランスをとるだけではなく、目的に添ったバランスを図ることでしょうか。…

木の窓
木でつくったサッシをご存知でしょうか。 木のサッシって、言葉が変ですよね。木の窓といった方がわかりやすいかな。 その窓を長野県千曲市で丁寧にしっかりとつくられている会社がございます。 …

サイディングは使わない
築10年以上のお家の木部のメンテナンス工事をさせていただいております。 塗装の工事なのですが、定期的に施すと確かに塗装の寿命は長持ちします。 ダイコクの場合、外壁にタイルにように見える「…

暖かい家
ダイコクの事務所「篠ノ井アトリエ」。 朝、無暖房の状態で温度計をのぞくと14度以上ぐらいでしょうか。帰社時に最後のスタッフが暖房を切っていくようにしているのですが、そんな感じです。日中…

安曇野市 穂高の家
長野県安曇野、新築中の穂高の家。明日仮設足場が撤去となります。いよいよ最終段階に入ってまいります。 仕事の残しはないか、清掃そして施工状況の確認等々、足場を払う前の検査となりました。 …

太陽光発電の雪対策
長州産業 太陽光パネル/篠ノ井アトリエ 今日から正式に動き出しました、長らくお休みを頂戴してしまいました。ありがとうございました、本年が皆さまにとり良い年になりますように。 ようやく冬ら…

耐震の仕事
8日朝の篠ノ井アトリエです。長野市もわずかですが積雪の朝をむかえました。北陸も雪とのことで、心配されます。 明日から仕事をはじめますが、今日から新築の打ち合わせが施主様と予定されており…

原点だったこと
長野市内のオーナー様を訪ねる。 12年前に新築された住まい、厚い無垢の床やぬり壁の経年変化が何ともいえず心地良い。きれいに住まわれていること、大切に想ってくださっていることがすごく伝わ…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません