重宝な建具
カーテンの短所を補った建具が完成しました。 カーテンはレースと一体に使われます。 このカーテン・レースの組み合わせの弱点は夏の夜。夏は暑さを凌ごうと昼間から窓を開けますが、夕暮れ時から、点燈と同時に部…
工務店の姿
不思議なもので、工務店の仕事に景気は関係ない。景気がいい時だって悪い時だって売上金額は変わらないもの。不思議に毎年同じような数字になる。民間工事が99%ということと、小さい会社だからというのも、要因だ…
チャンピオン
先日、アリスのコンサートに行って来ました。場所は県民文化会館大ホール。 「チャンピオン」そして「秋止符」が聴きたくてコンサートのチケットを買った。先ずは行ってびっくり、客の年齢層が高い!多分・・・おそ…
家づくりを通じて
あるセミナーに参加したのをきっかけに、ダイコクの信念や拘りを明確にしてみた。本来(もとから)考えていたことを改めて、自分の言葉で文字にしてみた。 ダイコクが本当につくりたいもの・・・それは長野で、地元…
太陽光発電
先月、太陽光発電を設置されたお客さまを、今日訪問いたしました。どのくらいの発電なのか気になっていましたが・・・しっかり売電中でした。少なくとも月の電気代が無料になることはどうやら間違いなさそうです。…
決算
ダイコクは10月が決算。早いもので40期がおかげさまで無事終わりそうです。11月からは41期目を迎える。 大半の企業は3月か9月が決算という会社が多いのではないだろうか。先代社長(父)の話では、法人化…
じーん
先日、OBのお客さまを訪問した。松代方面の数軒のお家に伺わせて頂きました。急な訪問にも関わらずみなさんに温かく迎えて頂きました。 その内のあるお宅に、相田みつをさんの額が飾ってあり、つい写メを撮ってし…
ウォーキング
実は、訳あって一週間ほど前から健康のために・・・歩き始めました(超マジです!)。 まだ始めたばかりということもあり、20分から30分程度、三本柳にある自宅のまわりを散歩しています。最近、朝は目覚まし時…
新商品の発表会で思ったこと
東京は汐留にあるパナソニック電工本社まで出張して来ました。 このパナソニック電工さんの本社ビルに行くのは初めて。ついでに汐留に行くのも初めて。営業担当でいつもお世話になっているKさんと出掛けるのも初…
住宅量産会社の結末
数年前に、全国の建築会社の約90%が赤字だと言われていた。赤字か良くても利益トントンといったところなのだろうか。 これは、数年前の話である。が、しかし今はもっと悪いような気がする。だが正確には「本来の…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません