代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
気持ちよく疲れました
2025.08.25

気持ちよく疲れました

見学会のお礼のブログ、昨日中にアップしたかったのですが、心地いい疲労感にて帰宅し、そのままダウン。 そして今、アトリエの机の上で書いております。 あらためまして、ご参加く…

イベント日常
千曲市の完成見学会
2025.08.23

千曲市の完成見学会

今日の見学会、県内各地より訪れてくださいまして、ありがとうございました。 暑い中、小さいお子さんを抱っこしてくださったり、色々とお気遣いいただきながら、無事に初日が終了しました。 …

日常
夏の雷雨
2025.08.22

夏の雷雨

以前は夕方に「夕立」が降った。 最近ではゲリラ豪雨とか、雷雨のすごいのが深夜に降ってくるようになりました。 たくさん降ってくれますと、涼しい風が吹いて寝やすくなる。 それにしても、…

日常
週末の見学会
2025.08.20

週末の見学会

「姨捨の家」見学会。 お盆休み中に、すべての時間帯が予約済となりました。 お問合せいただきました方、予約くださいました方、お電話くださいました方、皆さまにお礼申し上げます。 ありが…

イベント日常
雨と日射の対策
2025.08.18

雨と日射の対策

雨が降っているときに、窓を開けたい。 夏の高い日差しを遮ぎりたい。 外壁の寿命を長持ちさせたい。 これらを全て解決するのが、軒(のき)や庇(ひさし)の設置です。 これは、家づ…

メッセージ日常
お盆休み
2025.08.17

お盆休み

今年のお盆、暑さがまた戻って来てしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。 まずもって、長いお休みをいただきました、ありがとうございました。 うちの家族は、兄…

日常
再会
2025.08.15

再会

本日、ひと組のご家族がアトリエを訪れてくださいました。 以前に一度お見えになられてくださり、しばらく時間をおいての再会でした。 とっても良い時間でした・・・ 上手く言えませ…

メッセージ住まい・建築日常
東北へ
2025.08.12

東北へ

陸前高田市、そして南三陸町を訪れて来ました。 今回、東日本大震災の被害を後世に伝えるための「伝承館」を見学しました。 目的は災害の記録の再考、そしてそれぞれの伝承館の建築建物の見学でした…

メッセージ日常
明日のプレゼン
2025.08.09

明日のプレゼン

長野市内の新築計画が進んでいる。 明日10日の午後、そのプレゼンが予定されております。 DAIKOKUは予算に合わせて、ベストを尽くすようにしています。 そのベストとは何か…

日常設計
雷がすごい時
2025.08.07

雷がすごい時

オーナー様のお住まいで、雷による被害がありました。 本日駆け付けましたところ、幸い大事に至るところまではいってない・・・かもしれない状況。少しだけ安心しましたが、まだはっきりとは決断できないの…

日常
日本は木の家がいい
2025.08.06

日本は木の家がいい

木の家を良しと考えている方は、おそらく木の雰囲気から想像するあたたかみ、呼吸とか吸湿、生きてるものに囲まれていること、がその理由でしょう。 確かに松や桧(ひのき)などの硬い木は、何年経っても動…

住まい・建築日常
家に必要なこと
2025.08.05

家に必要なこと

雑誌「チルチンびと」の最新号124号を読む。 チルチンびとは、長年定期購読をさせていただいています。 いまも毎回楽しみにしている一冊、全く飽きず、読み心地が良い。 世の中「…

住まい・建築日常

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません