代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
棟梁 古澤勝利
2021.02.22

棟梁 古澤勝利

新築中「篠ノ井の家」のお大工さん、古澤勝利棟梁。難しい仕事だったが、大工工事の出口がようやく見えてきた。 手間をいつもよりかける仕事だった、今井君と一緒になって悩み、一緒になって考え、…

オーナーを訪ねて
2021.02.21

オーナーを訪ねて

長野市中心市街地にお住まいのオーナー様を訪ねた。 仕事で訪れたのだが、オーナー様のあたたかさをたくさん感じた。 工務店の仕事はいろいろな事がある、しかし今日のようなこうした時間が…

再資源化不可率ゼロのために
2021.02.20

再資源化不可率ゼロのために

昨日信州大学工学部にて住宅ゼロエミ会議の定例会が開催されました。昨日は弊社新築工事中の「篠ノ井の家」の測定中間発表がありました。それによると現場から発生する廃棄物のうち97%が再資源化可能な…

珈琲カップ
2021.02.19

珈琲カップ

10年以上になるだろうかマグカップを贈っていただき、以来ずっと愛用している。 御代田のある陶房の作品です。またゆっくりとご紹介させて頂きますが、珈琲がとても美味しく感じ朝の目覚めの友と…

早朝の解体現場
2021.02.18

早朝の解体現場

旧展示場の解体工事もここまで進捗。 あとは基礎のコンクリートを残すところまで進みました。 さてオープン中の「広徳の家」の内覧会、お電話等でのお問合せを頂戴しております。お問合せい…

内覧会
2021.02.16

内覧会

3週間という長期にわたり、完成内覧会をさせていただいている「広徳の家」。 閑静ながら交通至便な団地の中に、謙虚にかわいく佇む住まい。普通の家族がしっかりと顔を向き合わせ、ワイワイ仲良く…

風景の見え方
2021.02.14

風景の見え方

飯山の家を雑誌の取材で訪れた。 オーナー様ご夫婦に久しぶりにお会いすることができた。 「雪の飯山の家」をみるのは今回がはじめてだった。設計段階から飯山の家は窓から見える風景、窓のつくり方…

〒ポスト
2021.02.13

〒ポスト

新OFFICE「篠ノ井アトリエ」、少しずつ外構を整えております。 本日、念願だった郵便ポストが完成しました。 本体を設計していただいた田中敏溥さんのスケッチを基に製作させていただ…

飾りました
2021.02.10

飾りました

新OFFICE「篠ノ井アトリエ」完成のお祝いとしてサンビームさん(上田市)からいただいたリース、1階OFFICEの東側の壁に飾らせていただきました。サンビームの皆さまありがとうございました。 …

一本のタモの木
2021.02.09

一本のタモの木

旧展示場の解体工事も順調に進捗し、上物はほぼ無くなりコンクリの基礎部分の解体に入った。 ご近所さまや知人から旧展示場の撤去に際し、あたたかい言葉を多くいただきました。つくることが専門の…

綿内から
2021.02.08

綿内から

若穂は綿内のオーナー様からいただきました汗、わざわざ、ほんとうに、ありがとうございます!東洋堂さんの定番・・・スタッフみな大好きでございまして、遠慮なくいただきます汗。 新築当時可愛か…

大きな贈り物
2021.02.07

大きな贈り物

7日日曜日の午後、JAZZを聴き、オーナー様よりいただいた珈琲を愉しみながらのブログ。 二階のSHOWROOMでは設計の打ち合わせ中、時折お客様の笑い声が聞こえてくる。こんなゆっくりし…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません