代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
プレゼン
2020.10.10

プレゼン

台風、逸れてよかった。昨年のことが頭から離れませんでした、まずは一安心でしょうか。 今日、プレゼンをさせていただきました。相当の時間を頂戴してしまいましたが、それだけベストな提案ができたと感じ…

同じ家
2020.10.09

同じ家

今井君が担当してきた「篠ノ井の家」が社内検査を迎えた、完成まであと少し。 10年ほど前に当社で新築した住まい、でも残念なことに都市計画道路建設にあたってしまい移転を余儀なくされたお施主様。 …

再会
2020.10.08

再会

一年半ほど前になるだろうか・・・ 何回か見学会にお越しいただき、当時ご検討されていた土地でプランニングをさせていただいたお客様と今日再会を果たした。 広報活動も兼務する饗場君とずっと気に…

今後の予定
2020.10.06

今後の予定

おかげさまで少しずつ問合せが増えてきました、イベント関係を徐々に再開してまいります。 まずは10月18日に「広徳の家」にて中間見学会、そして10月25日に設計説明会を開催させて頂きます。 …

綿内のりんご
2020.10.04

綿内のりんご

綿内のオーナー様よりりんご(千秋)をたくさん頂戴してしまいました。オーナー様のご実家は大きな畑でたくさんりんごをつくっています。 今日はちょっと用事があり、午前中にお邪魔しました。そして帰りに…

トイレには
2020.10.03

トイレには

トイレの掃除をした。トイレと言っても、便器の掃除。 ショールームそして事務所の便器をピカピカにすることができた。 水垢はヤスリでこするに限る、素手でこするに限る。 ちょっとサボって…

材木の番付け
2020.10.01

材木の番付け

壁の中に入ってしまう柱や梁(はり)ではなく見えてくる柱や梁のために、番付け(ばんづけ)と言って、それらを選定する作業があります。 今ではほとんどしなくなったようですが、当社はまだやっております…

予算
2020.09.29

予算

おかげさまで新規のプレゼンがつづき忙しい日々が続いています。 プレゼン当日はしっかりとプランをご説明し、いろいろと雑談になります。その雑談というか話し合いがとても大切で、プレゼンした住まいをも…

地盤改良工事
2020.09.27

地盤改良工事

これからはじまる篠ノ井の家。基礎工事に先立ち、地盤改良工事を施工しました。 地盤調査でNGになった場合、沈下を防ぐ改良工事を行いますがなるべくコンクリートによる柱状改良はしないようにしています…

市街地に建てる②
2020.09.26

市街地に建てる②

宅地がコンパクトになりがちな市街地、立地が良いので当然購入単価もそれに伴うので面積的におさえるようになります。 DAIKOKUは今までリビングに拘ってきました。家族が集う場所、仲良くなる場所だ…

市街地に建てる①
2020.09.25

市街地に建てる①

一団の住宅地に住まいをかまえるにはいろいろな工夫が大切です。 住宅地は敷地がコンパクトになります。交通機関の利便性が良かったりするので高価でな場合がほとんど、なので面積も絞られてきます。 …

明かり
2020.09.20

明かり

DAIKOKUが考える「明かり」。 住むひとの年齢からくる感覚や、室内への考え方で明かりのプランは都度変えている。 そこまでは望んでいない暮らし方もあれば、そこまで望む暮らし方もある。住…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません