代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2019.03.27

住宅建築の仕事

完成して一年が経つオーナー邸にお邪魔して来ました。多くはお伝えできないのですが、この仕事をさせて頂いていて達成感を感じる、やり甲斐を感じる瞬間を得ることができました。オーナー様のお人柄には本当に本当に…

2019.03.25

照明の見学会

週末開催させて頂きました「家づくり相談会」、ご参加ありがとうございました。しゃべりすぎてしまい、少々というか・・・かなり反省しております汗。さて、来月ですが期間限定展示場「湯谷の家」におきまして、照明…

2019.03.24

本音と経験

今日はイベント「家づくり相談会」が開催されます。そして担当者に同行し須坂にて新築の打合せも入っております。おかげさまで充実の週末となりそうです。今朝あるWEBニュースを見ていたら太陽光発電のことが載っ…

2019.03.23

SDGs

信大との研究会で、SDGs(エス・ディー・ジーズ)の勉強をしています。わかり易いサイトを見つけましたので、最後にリンクさせて頂きます。この研究会に参加していると、ダイコクが考えるエコロジーとは何かを改…

2019.03.20

恩人

午前中信大工学部で月一回開催されるゼロエミ研究会に出席してまいりました。今日は長野市環境部に参加して頂き、内容の濃い会議となりました。本日午後は工学部が後期試験の合格発表日ということで、お昼過ぎはチラ…

2019.03.19

照明計画

照明をとても大切に考えています。あまり明るくなり過ぎず、でも暗く感じてしまうのも良くない。「明暗の感覚」には個人差があるので、実はとっても難しい。逆に日中、照明を付けない時に、どのくらいの明るさになる…

2019.03.17

パルセイロ

ダイコクのオーナー様に、AC長野パルセイロの超熱狂的サポーターがいらっしゃいます。今から5年程前ぐらいになりましょうか・・・饗場君が担当し弊社にて新築のお手伝いをさせて頂きました。その住まいが第2回チ…

2019.03.16

それぞれの春

本日長野市では小学校が卒業式を迎えている。今井君、竹入君の長男が篠ノ井東小、通明小学校を本日卒業した。光陰矢の如し、うちの愚息も先日中学を卒業し、春から高校となる。下の子は中2、そして小5になる。逆に…

2019.03.13

総二階の佇まい

平素から断熱工事でお世話になっている信宏(しんこう)ホーム企画の徳間さんが、今日珍しく来社してくれました。珍しくという意味は、日頃多忙を極めている方なので・・・という意味です(笑)徳間さん、恐らく住宅…

2019.03.11

なから

そもそも日本はモンスーン気候。そう、風が吹く。そして四季がつくられ、雨や雪が降る。そこからだろうか・・・四季を楽しむ暮らしが知恵となり、やがて文化を育んできた。湿気の多い日本と異なり乾燥地帯の欧米諸国…

2019.03.10

構造見学会

この週末「新田の家」において構造の見学会を開催させて頂きました。提供くださいましたお施主さまにはこの場を借りまして、心よりお礼申し上げます、本当にありがとうございました。本日お越しくださいました皆さま…

2019.03.09

新田の家

週末は新築中の建築現場において構造を中心とした見学会を開催してます。断熱材に羊毛やセルローズファイバーを用い、室内壁は珪藻土を塗り、湿気を吸う家、呼吸する材料を使用したダイコクの根幹をご覧頂けます。あ…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません