代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
2019.01.18

風景に合う住まい

ダイコクのインスタグラムに載せた写真です。風景に合う、風景に負ける家って大切で、一見こだわりがないように見えるが、こだわりのある家を普通の家に見せるように努力をしている。家が威張らないこと・・・に気を…

2019.01.17

年賀状

今年もオーナー様より年賀状を頂戴しました。それぞれのご家族の様子、主にお子さまの成長には驚きっぱなしです。それが毎年楽しみで拝見させて頂いております、ありがとうございました。おかげさまで毎日バタバタで…

2019.01.13

夫婦ふたりの終の棲家

ここ数年から、弊社では従来からある全くの二世帯住居の需要が無くなってきた。比較的大きな住まいをつくり、親子世帯がそれぞれ共有しあいながら同じ屋根の下で暮らす形態のことだ。それに取ってかわってきたのが同…

2019.01.11

朝お湯を沸かす

ここ数日、暖冬なれど流石に冷えて来ました。給排水管の凍結には十分ご注意ください。新しい家は心配はないですが、我々世代の実家のように外から配管が立ち上がり、外壁を貫通して屋内に配管されているような場合は…

2019.01.10

環境を循環させる家

「湯谷の家」の仮設足場が取り外され、その姿が見えて来た。総二階でコンパクトにまとまっている大きさ故、信州カラマツの美しい外壁がよく似合っています。また高性能ウッドサッシとの相性も良く、住み心地も良いこ…

2019.01.09

住宅雑誌の原稿

2月に発売される住宅雑誌「住まいnet信州」のレイアウトが発行元から上がってきました。これから原稿の校正にむけて時間を掛けながら、しっかりつくり込む作業がはじまります。掲載される写真の「質」には毎回感…

2019.01.08

50期

昨年の11月にダイコクはおかげさまで50期目に突入しました。今年の10月末までこの節目の年を一日一日大切にしていきたいと思っております。年号や消費税率がかわり、翌年に控える東京オリンピックまでいろんな…

2019.01.07

仕事はじめ

あけましておめでとうございます。皆さまにとりまして本年も良い年でありますように。まずもって長いお休みを頂戴し心より感謝申し上げます。おかげさまで本日より始業となりました、本年も何卒よろしくお願い申し上…

2018.12.31

ありがとうございました。

今年もあと7時間ほどで終わろうとしております。事務所でひとり一年を振り返りながら、今年最後のブログを書いています。今年もたくさんの出会いから、たくさんの現場が誕生し、たくさんの感動をいただきました。ま…

2018.12.29

西宮神社

今年一年の報告に西宮神社(長野市岩石町)へ。ダイコクは10月が決算期、先日その決算の結果が顧問会計事務所より報告ございました。前期に比べると減収にはなりましたが、おかげさまでどうにか黒字を確保すること…

2018.12.28

柳町の家

「柳町の家」の竣工写真が出来上がりましたので、その中の一部を掲載させて頂きます。漆喰の塗り壁や信州カラマツの無垢床、そして制作家具や制作建具が窓から入る自然光の陰影で、より一層その特徴が引き出されてい…

2018.12.26

声なき声に耳を

「湯谷の家」の外壁工事が終わり、いよいよ年明け足場を外す。先日その外の壁の施工検査に足を運ぶ。長野県の木、信州カラマツを外壁に使うことは環境問題に対しとても大きな影響を及ぼす。「入口」を考えると間伐材…

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません