
板を壁に張る
今、建築中のある現場。洗面脱衣室に板を張った写真です。信州の木でつくった「羽目板・はめいた」と呼ばれるものです。 ダイコクでは、こうした湿気の多いところに、調湿性の高い「木」を使うことが少なくあり…

それぞれの夏
今日は海の日。祝日ということで、ダイコクはお休みを頂戴しました。僕も今日はお休みを頂き、ゆっくり自宅で休むことに。 夏になると何故かいろいろなことを思い出す。今日、テレビを点けると夏の甲子園の県大会の…

見上げればきれいな青空でした
今日は長野市内にて一軒の建前がございました。若い夫婦、親子3人住まいの26坪のお家です。こちらのお施主さまのご両親にも、日ごろから大変お世話になっていて、親子2代にわたり長く、いいお付き合いをさせ…

創立40周年
おかげさまで、弊社は創立40周年を今期迎えることができました。その節目を職人さんや取引業者様と「迎える会」を昨夜市内ホテルにて開催させて頂きました。 弊社は今から40年前、昭和45年に有限会社大国…

裏腹に
最近のテレビニュースは、政治が多い。確かに見てる方は面白い(?)感じはするが、最後にはあきれてしまうことも、たびたびになって来た。本当に国や国民のことを考えているのか、はたまた自分の選挙のことを考えて…

LCA(ライフサイクルアセスメント)環境報告書の ページを公開いたしました
LCA(ライフサイクルアセスメント)環境報告書のページを公開いたしました。https://www.dikok.jp/lcareport/ …

■around Forest■ 連載第8回「夏の記憶。」更新しました
毎年のことですが、夏のシーズン到来を前に、軽井沢の町に少しずつざわざわとした雰囲気が漂い始めました。「軽井沢は昔はよく行ったけれど、最近はご無沙汰だなぁ。随分変わっちゃったし...」という方にこそ!先…

祝福
今日、一軒の引き渡しがありました。場所は地元長野市内。 お施主さまは自営業を営み、以前に地元の消防団に入っておられて、大活躍された方。たくさんのお付き合いの中で、ダイコクを選んでくださった。そこにはい…

ダイコクの左官職人
今日はほぼ一日中、現場にいました。写真は外壁の下地工事中のものです。 「白州そとん壁」と言って、火山灰と使用した100%自然素材による外壁です。特徴は防水しながら通気するいった理想的な仕上げ材であ…

我が家もそうでした・・・
お客さまのお宅で、面白い話で盛り上がりました。 そのお宅は、小学校や中学校までの距離が遠く、学区内では一番(学校から)遠い家だったとのこと。 ある日、その家の娘さんが下校中に、1匹の野良犬と出会った。…

こだわりと継続
福井県は鯖江まで行ってきました、あるフォーラムに参加して来ました。 鯖江という町は、越前漆器で知られる漆工芸、そして世界シェアトップのメガネの製造(・・・意外!)、そして繊維業とのこと。特に漆は、能登…

ダイコクのカタログ
いよいよカタログが出来上がりました! 「森のなか」です、どうぞよろしくお願いします。 ダイコクの思いがたくさん詰め込まれています。ご希望のお客さまは弊社ホームページ、お問合せからご応募ください。 そ…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません