代表中澤の日々の徒然

「信州篠ノ井から」
小さな工務店の徒然。
既存の木を残す
2025.05.26

既存の木を残す

外構の工事中の御代田の新築現場。 いよいよ今週末に完成見学会が開催されます。 住まいは家そのものと、それと同じくらい「外構の設え」が大切だと考えています。 この御代…

日常
昨日のブログの続き
2025.05.24

昨日のブログの続き

DAIKOKUは、無垢の木をたくさん使う。 長野県の木を使うこと、地元の山の間伐材を有効に循環させるなど山を守ることも目的とした家づくりに取り組んでいます。 たまに、外に面する木…

日常
変化と共に生きていく
2025.05.23

変化と共に生きていく

先日夕方の雷雨、すごい雨量、そして怖さを感じるような風が吹いた。 母の家のウッドデッキも、サッシまでびしょびしょになっていた。軒が深いにも関わらず、この感じになったことは相当の吹き込み…

日常
土地決済
2025.05.21

土地決済

DAIKOKUにて新築計画中のお施主様、本日土地売買の決済があった。 場所は地元篠ノ井の中心地、交通や買い物に至便な場所とご縁をいただくことが出来た。 これから本格的な設計に入っていきま…

日常
庭を愉しむ暮らし
2025.05.20

庭を愉しむ暮らし

月末に開催されます「御代田の家完成見学会」、予約を締め切らせていただきました。 お問合せいただきました皆様、ありがとうございました。 今回の御代田の家、住まいはもちろんなのですが…

日常
何か不安になる、感じ
2025.05.19

何か不安になる、感じ

自国ファースト、自分たちファーストのような言動や動きが多くなってきた感じがする。 自分たちが良ければいい・・だけでは勿論ないにしても、そんな感じのニュースが最近耳に残る。 政治はそんな単…

日常
工務店仲間
2025.05.18

工務店仲間

久しぶりのブログになりました。 今週、香川県高松の高陽建設さんが視察を兼ね訪ねてくださいました。 社長さんはじめ設計スタッフの計6名様。モデル兼事務所の篠ノ井アトリエをご案内させ…

日常
家の愛着
2025.05.11

家の愛着

「変わる」ものって大切だと、いつもこのブログで書かせていただいています。 化学製品や合板などの中で暮らすことを考えると、変わならいものの中で私はもう生きられない。 無垢の板の動き…

メッセージ日常設計
価値をつくり出す設計
2025.05.10

価値をつくり出す設計

車を仕舞う車庫や物置き、そして塀などの付随建物はとってもたくさんの価値をつくり出します。 植栽計画と同じように、それが存在することで母屋を引き立たせたり、隠す場所をつくることにとって、逆にたく…

住まい・建築日常設計
東御の空の下で
2025.05.09

東御の空の下で

快晴に恵まれて、本日棟上げが完了しました。 夕方遅くに確認にいきましたが、カラマツらしい美しい赤い木目の木材、そしてカラマツの香りが辺りいっぱいに漂っていました。 今回も小林木材から、き…

メッセージ日常
同級生
2025.05.07

同級生

高校の同級生が訪ねてくれた。 私が地元に残っているせいもあり、気軽に会いに来てくれることがうれしい。 今年になって何人目だろうか・・・ 全くの疎遠だった小中高の同級生らが、…

日常
家は成長しないけど
2025.05.01

家は成長しないけど

今年も1/3が終わり、日中暑さを感じるようになって来ました。 短い春が終わり、直ぐに夏になるのでしょうか・・・ うちの愚息たち、3人のうち同居が末っ子だけになった我が家。 …

日常

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません