
住宅量産会社の結末
数年前に、全国の建築会社の約90%が赤字だと言われていた。赤字か良くても利益トントンといったところなのだろうか。 これは、数年前の話である。が、しかし今はもっと悪いような気がする。だが正確には「本来の…

手しごとの良さ
久しぶりの家族ネタですみません! 先日、来年小学生になる長男のために、ランドセルを見に遥々松本まで行って来ました。 こちらの鞄メーカー、私が好きなメーカーで(しかし未だに買えない経済状況ではあるが・…

晩秋・軽井沢
暦では今頃を指すのではなく、もっと前の季節柄を指す「晩秋」だが、今の季節に丁度当てはまる。先日、昔東京に居たころの友人と、軽井沢にて再会を果たした。 彼らは、軽井沢にて会議があって来たのだが、もし時間…

長野に思いを馳せて
Iターンとは少し違う。学生時代から夢であった仕事を、長野で実現することが出来、一生懸命それに打ち込んでいるお客さまと出会った。 東京近郊出身のこちらのお客さま、就職に合わせて田舎へやってきた。学生時代…

秋晴れの中の地鎮祭
今日地鎮祭が執り行われた。実に秋晴れの好天に恵まれ、節目には絶好の日となった。 中学生で野球部の息子さんが、練習の合間に時間をつくって来て駆けつけて来てくれた。チームではピッチャーをしている…

思いを伝える難しさ
今日は久し振りに社内にずっといた。雪崩を起こしそうな机の脇にある棚を整理しながら、仕事の整理をした。 それにしても会社にいると、たくさんの方々とお会いするものである。外注先の方々とも、世間話をしながら…

お客様邸 追加いたしました
シンプルな設計に、住む方のこだわりを取り入れたお家が完成しました。 手づくり木製キッチン、階段や床、柱など木の無垢材が落ち着きのある空間をつくり出しております。 …

不思議な縁
昨日の夕方、新築工事の契約が行われた。 お施主さまは僕の一つ下の高校の後輩、縁あって家づくりをさせてもらうことになった。奇遇なことにお施主さまの奥さまが、昔、ダイコクのすぐ近所にお住まいの方だったりし…

3月1日のブログ
今日、一軒の引渡しがありました。 お客さまは3月1日に登場した「万感の思い」というテーマで書かせて頂いた方です。本日目出度く竣工し、お引渡しをさせて頂きました。亡くなられた先代のお父様からつづくご縁…

仕事場
写真は、我が家の僕の仕事場です。カウンターにパソコンを2台置いてあって、夜な夜なパソコンを開いてはこうして仕事をする場所です。たまたま本や書類を整理したので、写真を撮って…

家と子供
9月も今日で終わり、早いもので今年も・・・え!あと3ヶ月で終わっちゃうんですね!月日が経つのは、年を重ねる度に早くなっている感じがします。 最近思ったことがあります。密閉容器のような住まいに住んでいる…

これ以上は記事がありません
読み込むページがありません